機械オペレーター(学歴不問)

株式会社小沢精密工業

正社員

勤務地

静岡県 浜松市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜450万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

工場 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~世界が認める管楽器部品、光学機器部品、医療機器部品の精密加工メーカー/2024年健康経営優良法人認定企業/残業少なめ~ 

金属の切削、溶接(ロウ付け、半田付け)、研磨(平面研磨、円筒研磨、バフ研磨)などの各種加工から形状や材質、表面処理など金属加工に関わる内容提案まで行う当社にて、複合加工機(DMG森精機)のオペレータ業務をお任せします。

■業務詳細
・NCプログラムの作成
※ 一部CAMソフトによるプログラム作成も行っています。
・材料のセット・段取り
・加工の実行・監視
・メンテナンス・保守
・軽作業・手作業・寸法確認

■CAD/CAMについて
NASUKA(寸法確認・作図)、TopSolid、フュージョン360を使用しています。加工者自身でプログラムを作成しています(作成できるよう、会社側で指導を行っています)。現在、CAD/CAMは必要な場合に使用していますが、今後は使用範囲を広げたいと考えています。

■入社後の流れ
経験・スキル感に応じたOJTを行います。(工作機械メーカーなどの講習にも参加可能です)徐々に周囲と相談しながら加工する図面のレベル(難易度)を上げていき、スキル向上を図ります。
自社基準の「トップ(3段階のうちの一番上のレベル)」を目指していきます。(目指すか否か本人次第ですが、任される仕事の内容や権限が変わります)

■業務の特徴
量産品と多品種少量品の割合は、3:7程度です。量産品とみなしているのは1回の注文で30個以上を加工する場合で、1回の注文で100個を超えることはめったにありません(1~30個の受注が多いです)。精度の要求は一般公差で精級6ミリ以下:±0.05mmです。他は図面ごとに要求精度がありますが、難易度が高いものは客先との相談で精度緩和を行ったり、チャレンジ案件として様々な加工方法を試し、対応するようにしています。

■キャリアパス
ゆくゆくは技術・知識・周りからの信頼などを考慮し、組織を束ねる役職に就いていただくこともあります。
新規導入機(ニューマシン)は勤続年数や技術、知識よりも「意欲」を1番に考え、担当者を決定します。

■組織構成
勤続の切削加工を行う第三製造部・16部門には、3名在籍しています。
(女性1名・男性2名/30代2名・20代1名)

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・マシンを利用した加工経験をお持ちの方
・CADCAMの使用経験がある方

■歓迎条件:
・複合加工機の使用経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~300,000円

<月給>
270,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収はご経験や年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。
■賞与:2回/年(賞与実績2.0ヶ月分)
■昇給:1回/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社小沢精密工業

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社小沢精密工業