講習業務・道路調査業務等の各種・託児施設の受けた運転免許事務・マイカー(京都市伏見区羽束師勤務・変更なし)

一般財団法人 京都府交通安全協会

契約社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

契約社員

給与

時給181,040円

掲載日

1日前

特徴・待遇

接客 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり バイク通勤OK シフト制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月21日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-019277-2

事業所名

一般財団法人 京都府交通安全協会

所在地

京都府京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63

従業員数

247

資本金

3億5,000万円

事業内容

交通事故防止その他交通安全に関する広報啓発・調査研究、交通事
故等に関する相談、交通安全功労者等の表彰、行政機関から委託を
受けた運転免許事務、車庫調査・道路調査業務等の各種事業

会社の特長

当協会は道路における交通の安全と円滑の実現に寄与することを目
的に設立された非営利型一般財団法人で交通安全に関する広報啓発
等のほか行政機関からの受託事業を行っている

代表者名

山仲 修矢

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市伏見区羽束師古川町647 京都府警察自動車運転免許試験場内 (一財)京都府交通安全協会事業講習部講習課

最寄り駅

JR・長岡京駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

181,040円〜181,040円

その他の手当等付記事項

月給内訳:1130円×8H×17日=153680円
     1140円×8H× 3日= 27360円
             勤務日数計20日で算出
平日の時間給は、1130円になります。
日曜日の時間給は、1140円になります。
※給与明細等はWEB(電子交付)となります。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

城石/河原

特記事項

特記事項

*通勤手当は実費にて支給します。(但し、通勤手当は2km未満については支給しません)公共交通機関以外の方法の場合は別途規定によります。
*通算契約期間・更新回数上限:なし/雇止規定:あり(70歳)
*マイカー・自転車・バイク通勤可:駐車場自己負担なし
*6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり
【入社後の研修について】
*初日は、京都府交通安全協会(上京区)にて、座学による研修を行います。
*採用後、当面の間は採用時研修を行います。先輩職員と一緒に業務をしていただき、丁寧に教えますので、ご安心ください。また、運転免許更新時講習講師になるための講習等を受講していただきます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

一般財団法人 京都府交通安全協会

交通事故防止その他交通安全に関する広報啓発・調査研究、交通事 故等に関する相談、交通安全功労者等の表彰、行政機関から委託を 受けた運転免許事務、車庫調査・道路調査業務等の各種事業