設備管理職・設備管理(Web面接可)

都市環境整美株式会社

正社員

勤務地

福島県 郡山市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜28万円

掲載日

12ヶ月前

特徴・待遇

工場 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 立ち仕事が多い 5時間 正社員 急募 警備業務 雇用保険 健康保険 固定時間制

基本情報

職種

設備管理職

仕事内容

業務内容

\選考から入社後まで、ストレスゼロ!/
★選考の負担ナシ!
面接は1回のみで、平日19時以降や、Webでの実施が可能です。
面接日や入社日については、遠慮せずご相談くださいね。

★面倒な人間関係ナシ!
黙々と1人で取り組むお仕事なので、勤務中は基本的に無言でOK。困ったことがあったときだけ、上司に気軽に相談してください。ちょうど良い距離感で働けます。

★体への負担ナシ!
年間休日は平均より多めの125日で、残業は月10時間以内と少なめ。さらに全社をあげて有給休暇の使い切りも推奨中で、5日以上の連休もとれるので、たっぷりリフレッシュできます。

<仕事内容>
電気コネクターの製造工場における、機械・電気・給排水・ボイラーに関わる、点検・保全・監視業務となります。

【Q】どんな仕事をするの?
施設内で異常が発生しないように、定期的に巡回や設備点検、メンテナンスをコツコツ進めます。決められた項目に沿って、ボイラー、電気、空調、給排水設備を確認するなど、一度覚えてしまえばあとは難しくありません。

【Q】体力が求められる?
中央管理室と呼ばれる部屋で、待機している時間もあります。午前と午後でバランスよく立ち仕事と座り仕事があるので、適度に身体を動かせる仕事です。健康的に働けるので、長く活躍できます。

【Q】未経験でも活躍できる?
もちろんです!入社後はOJT研修を通じて、必要な知識や技術をイチからレクチャー。チームで働くので、現場では常に先輩が一緒です。実際に、未経験から始めた社員がたくさんいます。

応募資格

応募資格詳細

・設備管理経験3年以上
・設備管理マネジメント経験1年以上
・各設備点検の作業手順書が作成できる方
・軽微な修繕工事の施工管理ができる方
・エクセルのデータ入力など簡単な操作経験
・普通自動車免許必須
・建築物環境衛生管理技術者必須
・危険物取扱者乙種、2級ボイラー技士、第二種電気工事士が
あると尚良し

10年、20年と末永く働く社員が多く、なかには35年以上勤めている社員もいます。
----先輩たちの志望理由----
□…黙々と取り組める仕事がしたかった
□…適度に距離感を保てる人間関係に惹かれた
□…できるだけ早く内定が欲しかった

給与

給与形態

月給

給与額

21万円 ~ 28万8,000円

給与備考

※試用期間は6ヶ月です。試用期間中も雇用形態・待遇・福利厚生に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 300万円 ~ 450万円

勤務地

最寄り駅

安子ヶ島

アクセス

磐越西線 安子ヶ島駅より車5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

・時間外労働平均 月20時間 ・緊急対応が必要な場合、年6回を上限として月75時間      (年間720時間)まで勤務可能

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(11月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度支給実績2回/2.5ヶ月分(50万円~80万円)
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費(月4万1700円まで)
■時間外手当(全額支給)
■夜勤手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家賃補助制度あり ※会社指示による転勤の場合に家賃補助制度を利用できます。
■資格手当
■報奨金
■退職金制度
■制服貸与
■資格取得支援制度
└業務上必要となる免許・資格取得のための受験費用・受講費用を会社が負担。受験費用は、1つの資格につき2回まで支給されます。

<取得できる資格一覧>
電気工事士、ボイラー技工、冷凍機関連、危険物甲・乙、下水道3種、公害防止管理者、建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、高圧ガス製造保安責任者、クレーンデリック/5t以上 など
◇ 寮・社宅・住宅手当あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

都市環境整美株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

都市環境整美株式会社

環境施設メンテナンス事業 ビル・工場総合管理事業 総合マンション管理事業 綜合警備事業