第二種社会福祉の訪問介護員

社会福祉法人実寿穂会 ヘルパーステイションみずほ

アルバイト・パート

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給1,050円〜1,450円

掲載日

15時間前

特徴・待遇

要免許・資格 PCスキル 雇用保険 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 週5日勤務 週1日からOK アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-109224-2

事業所名

社会福祉法人実寿穂会 ヘルパーステイションみずほ

所在地

長崎県長崎市葉山2丁目28-10

従業員数

425

事業内容

第二種社会福祉事業

会社の特長

平成15年より訪問介護事業開始。ケアハウス、特別養護老人ホー
ム、デイサービス等、高齢者事業あり。
きめ細かなサービス提供を目指しています。

代表者名

福島 卓

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市葉山2丁目28-10

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可

必要なPCスキル

文字入力

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

15

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,050円〜1,450円

その他の手当等付記事項

*生活援助:時給1,050円
*身体介護:時給1,450円
*移動費:時給953円を基準に計算
 (利用者宅から次の利用者宅に移動する場合)
*交通費(バス)実費支給
    (車・バイク)300円/日

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

柴田

特記事項

特記事項

【Nぴか】長崎県より『誰もが働きやすい職場づくり実践企業』として認証されました!
*実際の雇用保険の加入は、労働日数・時間によります
*年次有給休暇は法定どおり(表示は週5日勤務の場合)
*賞与は5月に支給(処遇改善手当による)
*「資格を有するも実務未経験」という方は、同行や研修を行いますのでご安心ください
*月1回ヘルパーステーションでの勉強会があります(1時間程度です)
*受動喫煙対策:現在喫煙者宅への訪問介護はありませんが、必要になった場合は相談に応じます
*オンライン自主応募可
◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合は不要)

事業所からのメッセージ

★『実寿穂会』の歴史は1975年に保育園事業を開所したことか
ら、始まりました。その後も、さらなる事業拡大を続け、1998
年に老人福祉事業を設立。常にご利用者様のことを最優先に考えた
サービスをご提供してまいりました
 ◎ご利用者様に満足していただける施設、人、サービス
 ◎笑顔・やさしさ・清潔感にこだわりをもつ
 ◎個別のケアに注力
 ◎人員にも時間にもゆとりのあるケア
 ◎「寿プラン」で利用者様の希望をかなえる企画
 ◎結婚後や出産後でも働きやすい
 ◎介護福祉士やケアマネージャー等の資格取得サポート
 ◎スタッフも楽しく長く働ける職場づくりを実施中
当法人が掲げる基本理念は、「実れ!ことぶきの穂!」
実る寿の穂と書いて、法人の名称や法人ロゴとしています。
金色の稲穂は高齢者 金色に輝く実を実らせ、良い人生だったと周
りの人と一緒にそれを寿い(ことほい)でほしいという願いが込込
められています。そしてスタッフも実寿穂会で実りのある時間を送
ってほしいという願いを込めています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人実寿穂会 ヘルパーステイションみずほ

第二種社会福祉事業