設備管理担当・一貫生産の車両メーカー(安定基盤で長期的なキャリア形成が可能)

ダイハツ九州株式会社

正社員

勤務地

大分県 中津市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜450万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◆◇全国でも珍しい、車両製造工場と設計や調達などの本社機能を一ヶ所に備えた完成車メーカーで働けるチャンス!◇◆

■採用背景:
~組織強化と業務拡大のための増員募集~

■業務内容:
当社のインフラ・設備管理担当として、以下の業務をお任せします。

(1)建屋・構築物・インフラ・付帯設備の運用上の能力維持管理
(2)建屋・構築物・インフラ・付帯設備の異常発生時の調査・解析・対策の立案と実施
(3)建屋・構築物・インフラ・付帯設備の改善計画立案と実施
・建物、構築物、外構の改善計画
・建屋、インフラ、付帯設備の省エネルギー推進
・インフラ設備の効率化
(4)建屋・構築物・インフラ・付帯設備の設置・運用に必要な官公庁への届出・申請書の提出
(5)新規製造工程へのエネルギー供給設備、インフラ設備の設置計画立案と実施
・エネルギー供給設備、インフラ設備の設置と供給方法
・建屋、構築物の設置
(6)環境整備と公害防止
・異常発生時の環境整備と保全に関する調査・立案・実施
・公害防止対策の推進

■当社について:
当社は全国でも珍しい、車両製造工場と設計や調達などの本社機能を一ヶ所に備えた完成車メーカーです。2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。2019年には九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長しています。

■組織情報:
当社の組織は柔軟で、協力し合いながら業務を進める風土が根付いています。新しいアイデアや改善提案が歓迎される環境です。

■仕事の魅力:
軽自動車の一貫生産に携わり、車両製造の中枢で技術力を磨くことができます。また、環境整備や公害防止にも積極的に取り組む姿勢が評価されています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか
・工場ファシリティやインフラ管理・設備管理などの業務経験
・その他、施設や設備に関する業務経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):206,480円~293,610円
その他固定手当/月:2,500円

<月給>
208,980円~296,110円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※その他固定手当:食事手当2,500円/月
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)直近実績4.8ヶ月/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ダイハツ九州株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ダイハツ九州株式会社

◆自動車・産業車両の製造業 ◆同付属部品製造業(開発・設計・製造・販売・修理)