相談支援事業所ぬかたのの大自然に囲まれて働く障がい者支援スタッフ

社会福祉法人 たつき福祉会

正社員

勤務地

愛知県岡崎市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜27万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当 高定着率 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 早番 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月22日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

岡崎公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2305-002068-0

事業所名

社会福祉法人 たつき福祉会

所在地

愛知県岡崎市中金町字長沢連6番地

従業員数

36

事業内容

障がい者支援施設額田の村、相談支援事業所ぬかたの運営
1991年の開設以来、障がいを持った方がより豊かな生活を送る
ためのお手伝いをしている施設です。

会社の特長

都会の人がキャンプや川サウナ、サイクリングに訪れるような自然
のなかに施設があります。窓からは山が望めますし、散歩がちょっ
とした森林浴に。時間がゆったりと流れているような場所です。

代表者名

宮路 傳

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛知県岡崎市中金町字長沢連6番地  障がい者支援施設 額田の村

最寄り駅

名鉄 本宿駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

50分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

164,700円〜198,700円

その他の手当等付記事項

夜勤手当:5,000円/回(月2回~5回)
特殊日勤務手当支給:5,000円/日(年末年始他)
考課手当(勤務1年経過後基本給賞与等1~5%支給)
5年勤務・10年勤務後、規程により処遇改善手当は
 6,000円~12、000円上乗せあり
資格手当:3,000円~5,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大塩 浩之

特記事項

特記事項

*事前に応募書類を当事業所宛てに送付してください。書類選考後、面接日時をご連絡いたします。
*その他手当について自動車運転手当、住宅手当、扶養手当あり
*就業時間について入社後半年ほどは(1)の勤務となります。経験に応じて、早番、遅番、夜勤をお願いします。
*給与は業界水準以上
*年間休日115日、きちんと休める環境です。
*定着率が良く、5年、10年、それ以上と働き続ける人がほとんどです(平均年齢45歳)
*マイカー通勤:可(無料駐車場あり)
*通勤手当:マイカー通勤の場合は通勤距離に応じて支給(当法人規定による)
※同業種等の職歴により基本給が上がります。『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』(オンライン自主応募の場合を除く)

事業所からのメッセージ

障がい者支援施設額田の村は、知的な障害をお持ちの55名の方が
ご利用されています。
スタッフは施設ご利用の方々の生活に必要な食事や入浴などの介護
、洗濯、掃除から生活全般に関する日常支援を行います。
資格がなくても大丈夫です(仕事をしながら介護福祉士を取得した
スタッフ8名の実績あり)。
障がいに理解のある方はもちろん、しっかりと先輩スタッフがつい
て、お仕事を覚えるまで丁寧にフォローします。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 たつき福祉会

障がい者支援施設額田の村、相談支援事業所ぬかたの運営 1991年の開設以来、障がいを持った方がより豊かな生活を送る ためのお手伝いをしている施設です。