県及び市町村等が実施する公共土木工事の設計積算支援・建設事業の材料試験・建設技術者の技術研修の土木技術職

公益財団法人 岩手県土木技術振興協会

正社員

勤務地

岩手県 盛岡市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜25万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

盛岡公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

他に分類されない非営利的団体

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0301-026926-1

事業所名

公益財団法人 岩手県土木技術振興協会

所在地

岩手県盛岡市みたけ2丁目2-10

従業員数

51

事業内容

・県及び市町村等が実施する公共土木工事の設計積算支援事業
・建設事業の材料試験事業 ・建設技術者の技術研修事業
・維持管理支援事業(道路パトロール業務)

会社の特長

岩手県内の地方公共団体が実施する道路、橋梁、河川などの社会資
本の整備や維持管理に関する業務を補完・支援しています。

代表者名

田中 隆司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

岩手県盛岡市みたけ2丁目2-10

最寄り駅

厨川駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 測量士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 技術士 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

195,800円〜257,900円

その他の手当等付記事項

支給事由の有無により扶養手当、住居手当、資格手当、
期末・勤勉手当(ボーナス)などの諸手当が支給され
ます。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

山内 淳一

特記事項

特記事項

当協会は、岩手県や県内市町村が実施する道路、河川等の公共土木事業の支援を担う公益財団法人です。主な業務は、・公共土木工事に要する経費を算定する「積算業務」・発注者に代わって施工管理を行う「現場技術業務」・工事の品質を確保するためのコンクリート等の「材料試験業務」になります。今回、技術部門の組織体制強化のため職員を募集します。
※駐車場:月2,600円
※応募に関する詳しい情報(提出書類及び様式)は、当協会のホームページをご覧ください。
「土木技術振興協会」または「土振協」で検索してください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益財団法人 岩手県土木技術振興協会

・県及び市町村等が実施する公共土木工事の設計積算支援事業・建設事業の材料試験事業・建設技術者の技術研修事業・維持管理支援事業(道路パトロール業務)