などの運営企業の社内SE(私服可)

ベネリック株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

月給28万円〜29万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 交通費全額支給 賞与あり 完全週休二日制 リモート勤務可 固定時間制 正社員

基本情報

職種

社内SE

仕事内容

業務内容

\ 事業拡大の肝となるポジションです!/
多様なキャラクターグッズの企画販売を手掛ける当社。本社で企画・管理し、全国に店舗があり、イベントポップストアも全国で行っています。あなたには、社内と店舗のシステムインフラを整備し、さらにはDX化などをお任せします。

―― 具体的な仕事内容 ――
▼システムインフラの整備・管理
本社のネットワーク・PC・スマートフォンに限らず、店舗のネットワーク構築・レジ・PCも管理していただきます。
インフラに限らず、ID管理、セキュリティ設定、アプリケーションの導入なども行っていただきます。
インフラ面で至らない部分が多く残っているため、わずかの改善を行うとこにより、どんどん効率化を進められます。
本社社員・全国の店舗従業員を幸せにするDX化をぜひ提案してください。

▼システムに関する問い合わせ対応も。
上記と同時並行で、基幹システムに関する利用方法の問い合わせや不具合申請などに対応し、ユーザーである全国の社員のクリエイティブな業務をシステム面からサポートします。

―― ポイント ――
★あなたの活躍で、会社の「可能性」が広がります。
社員と店舗スタッフをあわせると、計1000名以上が働く当社。
デジタルツールの導入により、事業部横断的なコミュニケーションを促進したり、販売実績分析の効率化により新たなマーケティング施策が生まれたりと、良い効果が起きています。

ぜひ、様々な提案を行ない、システム面から価値の創造をしてください!

応募資格

応募資格詳細

■社内SE、もしくはヘルプデスクのご経験をお持ちの方。
◎理工系の方歓迎
◎経験浅めの方から、社会人経験10年以上の方まで、幅広い方のご応募を歓迎します。
◎BIツールやRPAの導入経験、販売・在庫管理のシステム導入経験などをお持ちの方、尚歓迎!
◎ユーザーとなる全国の店舗従業員、本社社員とのコミュニケーションが円滑にできる方

\ こんな方、ぜひご応募を!/
□ キャラクターグッズやショップに興味がある(※)
□ 多くの人の労働を支えるシステムを作りたい
□ システムの利用者が直接見える仕事がしたい
□ システムの向こう側にお客様の笑顔・幸せが見える仕事がしたい
※業務ではキャラクターへの知識などは一切問いません。

給与

給与形態

月給

給与額

28万円 ~ 29万2,000円

給与備考

月給28万円~29万2000円+賞与年3回

※能力や経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。
※残業代は別途お支払いします。

初年度想定年収:392万円~
2年目以降の想定年収:470~490万円

想定年収

<想定年収> 392万円 ~ 490万円

勤務地

最寄り駅

御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅

アクセス

JR中央線・総武線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩5分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

9:30~18:30(実働8.0時間) ◎残業は月20~30時間以下を想定しています。 ◎定時は18:30ですが、業務スケジュールやご予定に合わせて18:00退勤も調整可能です。

待遇・福利厚生

待遇

■給与改定:年1回(6月)
■賞与年3回(6月・11月・2月)※業績や評価による
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■残業代
■私服可(ネイルなどもOK)
■社員旅行あり
■家族・扶養手当(扶養家族1人あたり1万2000円)
■社員割引制度あり
■企業型確定拠出年金あり
■医療保険あり(勤続年数3年経過後の翌年4月より加入)
■オフィス内禁煙(別途喫煙室あり)
■リモートワークOK
■出張手当(規定に基づく)
■オフィスコンビニ設置
■ベネフィット・ワン加入
■ベビーシッター派遣事業割引制度あり

―― 男女共に活躍できる会社です!――
★男女共に管理職登用実績があります!
★子育て中のパパ・ママ社員も活躍中です。
★中途入社者50%以上です!
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 育児支援・託児所あり
◇ 服装自由
◇ 時短勤務制度あり
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

ベネリック株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

ベネリック株式会社

オリジナル及びキャラクター雑貨の企画・製造・卸・店舗及び売場の運営管理(キャラクターオンリーショップのFC)飲食サービス業との事業開発