障害者福祉事業の生活支援員

特定非営利活動法人 生き生きの郷

アルバイト・パート

勤務地

山形県 米沢市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給955円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

調理 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月29日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

米沢公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0602-614212-3

事業所名

特定非営利活動法人 生き生きの郷

所在地

山形県米沢市徳町9-20

従業員数

9

資本金

122万円

事業内容

障がい者の方が利用する事業所で、就労継続支援B型事業を行って
います。作業内容は内職作業が中心で、その他、畑作業も少し行っ
ています。

会社の特長

明るく、楽しく、生き生きとをモットーに、利用者個々人が事業
所に来て楽しかったと思えるよう、個々人の特性に合わせた支援に
取り組んでいます。

代表者名

鈴木幹雄

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山形県米沢市徳町9-20

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

23

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

955円〜955円

その他の手当等付記事項

残業手当

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

鈴木 幹雄

特記事項

特記事項

・週の労働日数については相談可能です
・明るく楽しく、元気に働ける方
・障害者の方に対し、目配り、気配りのできる方(障害者支援を積極的に行える方)
・年次有給休暇は、週所定労働日数に応じて付与
『この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状の交付を受けてください』

事業所からのメッセージ

当事業所は、障害者の方が安心して地域で暮らすことができるよう
、日中活動や生産活動の場を提供している、就労継続支援B型事業
所です。
事業所では明るく・楽しく・生き生きと、をモットーに、事業所に
来て楽しかったと思えるよう、利用者個々人の特性に合わせた支援
に取り組んでいます。
今回、職員の募集に当たり、利用者の方の支援の中に、事業所内で
作っている昼食の調理業務もお願いしています。
それだけに自分の能力を発揮できる場も多うあると思います。
障がい者支援に取り組みたい方、応募をお待ちしています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

特定非営利活動法人 生き生きの郷

障がい者の方が利用する事業所で、就労継続支援B型事業を行って います。作業内容は内職作業が中心で、その他、畑作業も少し行っ ています。