手術支援ロボットの製品開発・管理職候補

株式会社メディカロイド

正社員

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜750万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【年休125日/フレックスタイム制/手術支援ロボットの国産メーカー/川崎重工×シスメックス社の合弁会社】
■職務内容:
同社は国産初の手術支援ロボットメーカーです。同社の製品開発担当として、手術支援ロボット「hinotoriサージカルロボットシステム」を医療機関にて手術で利用する際に必要となるロボット鉗子の設計開発業務に従事いただきます。ロボット鉗子は、手術中に医師の指示に従って細かい動きをする工具の一つです。人間の手では難しい非常に繊細な作業や、小さな切開口を通しての手術で使われます。ロボット鉗子を使用することで、より正確に、または震えなどの人間の手の限界を超えた動きが可能になります。

■製品に関して:
同社は2020年に「hinotori」という製品名で、国産として初めて手術支援ロボットの発売を開始しました。hinotorは手術に求められる術者の微細な動きを実現する手術支援ロボットとして開発され、現在では泌尿器科、消化器外科、婦人科、呼吸器外科領域の手術に使用されます。
特長として
・スムーズでスマートな操作性
・日本の手術室に対応したコンパクトサイズ
・競合品と比べてランニングコストが安価
が挙げられます。5Gを活用した遠隔手術の実証実験の成功させるなど、実用化に向けて日々取り組んでおります。

■求める人材:
管理職候補として、これまでの開発経験を活かしマネジメント力を発揮しながら若手の設計業務に伴走いただける方を求めています。

■同社に関して:
同社は2013年、産業用ロボットのリーディングカンパニーである川崎重工業株式会社と、検査・診断の技術を保有し医療分野に幅広いネットワークを持つシスメックス株式会社の共同出資により設立されました。2020 年 8 月に手術支援ロボットシステム「hinotoriサージカルロボットシステム」が国産としては初めて製造販売承認を取得しました。2030年に売上高1,000億円を目指し国内のみならず海外進出に向けた準備も進め、また新たな製品の開発も進めています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・製品開発(量産品)のご経験を有する方
・マネジメント経験を有する方(目安:5名以上)
・英語スキル(目安:メールでのやり取りや日常会話ができるレベル)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~450,000円

<月給>
350,000円~450,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与実績:年間5.22ヶ月(2023年度実績)
■残業手当:残業時間に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社メディカロイド

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社メディカロイド