バックエンドエンジニア・水産流通をアップデートする自社プロダクト開発(フルリモート・東京支社勤務可)

株式会社ウーオ

リモート可 正社員

勤務地

広島県 広島市

雇用形態

正社員

給与

年収500万円〜700万円

掲載日

11時間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 住宅手当 リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 早朝 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

水産業者に使われているBtoBサービスのバックエンド全般の開発に関わっていただきます。
- 水産マーケットプレイスアプリ「UUUO」
- 水産卸向け受発注業務効率化アプリ「atohama」
- その他、新規プロダクト開発

ウーオのエンジニアは、特定の領域への専門性に軸足を置きつつ、解決すべき課題に対して役割を越境して裁量を持ちながら開発をしていけます。
そのため、サーバーサイドに専門性を保ちつつ、ユーザ課題を解決するためにプロダクト、技術的課題の解決を行っていただけます。

■主な業務
- Rubyを使ったサーバーサイドアプリケーション・APIの開発
- DB設計・データモデリング
- 自然言語処理によるテキスト解析
- アプリケーション上の処理の高速化・最適化
- スピード感のある開発を実現する開発環境の構築

■プロダクトチームのミッション
「日本の水産業にとって、新しい流通をつくる」という当社のミッションの元、プロダクトチームでは、全水産業者に対して、プロダクト提供を通して”仕入や出荷が大きくアップデートすることで、より人が本質的に担うべき価値創造に集中できる”状態の実現を目指しています。
水産業界は鮮度面や物流面で時間の制約が厳しく、電話・FAXやLINEなどが一般的な取引ツールとして用いられています。1to1の商習慣が当たり前のなかで、限られた場所や人に限られた魚しか行き届いていない現状があります。
そのため私たちは、デザイン、エンジニアリング、データサイエンスの力を通じて本来届くべき価値(人・魚)を適切に流通させたいという思いから、日常的に利用いただけるスマートフォンアプリの開発を行っています。

■開発環境:
- プログラミング言語:Ruby, Dart, Python, SQL, JavaScript, HTML, CSS, TypeScript
- フレームワーク:Ruby on Rails, Flutter, Flutter for Web, Next.js
- RDBMS:PostgreSQL
- プロジェクト管理:Notion
- インフラ:AWS, GCP, Heroku, Docker
- コミュニケーションツール:Slack
- その他使用サービス:GitHub, Figma

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Ruby, Java, Python, PHP, Go, Rust等を利用したバックエンドの開発経験
・RDBMSもしくはNoSQLでのデータモデリングの経験
・ネットワークやデータベースに関する基本的な知識

■歓迎条件
・AWS・Heroku利用経験
・テックリードとしての開発リード経験
・OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
・セキュリティ基礎知識
・Dockerなどのコンテナ技術を利用したソフトウェア開発経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):307,392円~431,353円
固定残業手当/月:108,208円~151,647円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
415,600円~583,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ウーオ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ウーオ