業務改善エンジニア(リモート可)

アッシュウェイブ株式会社

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜700万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【需要が高まり続ける「業務改革」で ものづくり変革期を支える/システム導入後の現場運用までDXを全面サポート】
こちらの求人票からご応募いただく方には1day選考を実施いたします。
※1~1.5時間の対面面接・質疑応答・条件すり合わせまでを予定しております。

当社は製造業の業務プロセス改善支援を行っております。お取引先には日本を代表する大手メーカー様が多く、事業も拡大しております。
■事業内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】
製造業大手に向けて、経営課題・業務課題をヒアリングし、業務改善企画をご提案差し上げます。業務システム導入のためにベンダーを比較検討したり、新しいシステム導入後の運用を製造現場を巻き込んで支援をしたり。そもそもの業務在り方を改善することもあります。昨今では業務改善にITは必須でアリ、AI・DX等、システム面での支援の重要性が高まっています。

■業務詳細:
・業務課題の抽出、分析、解決策の検討
・お客様業務の“あるべき姿”の想定、業務改革案の策定及び実現可能なシナリオ作成、新業務フロー定義
・業務およびシステム要件定義
・お客様業務の“あるべき姿”、新業務に向けた業務運用の設計、運用手順整備、システムの検証、評価
・マスタ設計及びマスタデータ整備
・業務運用及びマスタ運用の支援

■顧客:大手製造メーカー(川崎重工業、コベルコ建機、オムロン等)
担当:チーム制…2~4名程
【期間】プロジェクトによる(契約単位は3ヶ月。長期の場合は数年にわたる)
客先常駐7割(※昨今の世情によりリモートによる作業、会合の場合あり)
・組織:ソリューション部18人
内訳:女性4名、男性14名、平均年齢40歳前後

■当社の特徴:
・製造業の業務プロセスに関する豊富な知見を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。
・コンサルティング~システムの運用定着まで一貫したサービスを提供しています。
・要件定義~システムの定着まで一貫したサービス提供により、経営に必須の知見の獲得はもちろん、運用・定着支援まで伴走している為エンドユーザーの反応を直に見ることができます。

変更の範囲:本文参照

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基本設計のご経験をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方

※製造業関連のシステムのご経験をMUSTとはしていません。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円
その他固定手当/月:20,000円~50,000円
固定残業手当/月:112,500円~131,850円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
432,500円~481,850円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■固定残業代は月45時間分、内深夜割増時間20時間分を含む
         固定普通残業代:92,500~108,410円(25時間分)
         固定深夜割増手当:20,000~23,440円(20時間分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

アッシュウェイブ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

アッシュウェイブ株式会社