茨城労働局 雇用環境・均等室
茨城県 水戸市
アルバイト・パート
応相談
1日前
男女雇用機会均等の確保、仕事と家庭の両立支援、パートタイム労
働者の雇用管理改善、総合的な施策の企画、総合労働相談、公益通
報者保護窓口、広報などの事務を行っています。
雇用環境・均等、労働基準、職業安定行政及び職業能力開発行政に
関する業務を下に置き、各担当部門の連携を図りながら、労働行政
への国民のニーズに対して適切なサービスの提供を行っています。
・時給換算額(=日給÷6.5時間)
・賃金は学歴・職歴を考慮して決定する
・再採用者は別途勤務歴を考慮して決定する
※マイカー通勤は可能ですが、駐車場は自己確保、自己負担となります。
※就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は、規定に基づき超過勤務手当を支給します。
※給与法、規制が改正され、俸給額、手当等の改定が行われる場合、賃金・手当の額についても変更する場合があります。
※健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。
※服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。
※国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応募できません。
※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
情報ソース: Hello Work
男女雇用機会均等の確保、仕事と家庭の両立支援、パートタイム労 働者の雇用管理改善、総合的な施策の企画、総合労働相談、公益通 報者保護窓口、広報などの事務を行っています。