産業機器部品の一般工

株式会社 三協製作所 山形工場

正社員

勤務地

山形県 長井市

雇用形態

正社員

給与

月給16万円〜18万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月25日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

長井公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

金属素形材製品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0606-100142-7

事業所名

株式会社 三協製作所 山形工場

所在地

山形県長井市今泉1680

従業員数

150

資本金

1億円

事業内容

アルミニウム冷間鍛造(自動車部品、二輪車部品,OA電子機器部
品、産業機器部品等)

会社の特長

業界では国内トップの専業メーカーであり、自動車部品を主とした
様々な分野において年間通して安定した仕事を行い、過去リストラ
を出していない優良な企業です。タイ工場でも増産体制にあります

代表者名

横澤 幹男

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山形県長井市今泉1680

最寄り駅

JR米坂線・フラワー長井線 今泉駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

70分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

135,800円〜163,800円

その他の手当等付記事項

・深夜手当は別途支給
・交替手当1000円/日~1500円/日支給

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

遠藤 友和

特記事項

特記事項

【自社の強み】*求人票では伝わらない「働く人応援シート」あり自動車業界の他、医療・消防など幅広い業種とお取引実績がある為季節的変動が少なく、年間安定した生産を行っています。最大荷重能力1600tのプレス機械を保有、大型製品の生産が可能です。シゴキ加工を組合わせる事で、他社では真似る事のできない「大径長尺」をつくる技術をもっています。【働き方改革の取組】・育児、介護休暇実績あり/週休2日制(年間休日日数120日)・外部講習・研修等、積極的に参加を推進(参加費用全額会社負担・日当支給)・該当する従業員全員が年5日以上の休暇取得を推進(2023年度一人当たり年間取得日数12.8日)・36協定に基づき過度な残業をさせない取り組みを推進【先輩の声(入社7年目25歳男性)】改善活動は職場の先輩と一緒に進めています、課題にぶつかった時は気軽に相談できます。やり遂げた時に職場の皆んなから「頑張った」と声をかけてもらい、とても嬉しかった事を覚えています。仕事は大変なこともありますが、自分の意見を吸い上げ「やってみよう」とチャレンジする事を後押ししてくれる上司がいることは自分の成長に大きく関わっています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 三協製作所 山形工場

アルミニウム冷間鍛造(自動車部品、二輪車部品,OA電子機器部品、産業機器部品等)