無借金・安定経営により創業より黒字・会社の定めるのサーバー管理・グループ内社員からのヘルプデスク・構成管理(学歴不問・業界未経験歓迎)

高末株式会社

正社員

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員

給与

年収402万円〜557万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

★安定経営により創業より黒字経営。自己資本比率82%
★東海エリアを代表する物流業界のリーディングカンパニー。景気に左右されない安定感
★完全週休2日制。年間休日120日。平均残業20時間

■採用背景:
会社全体のDX化の更なる進化に向けたシステム構築体制の強化のための募集となります。

■職務内容:
社内SE業務をお任せいたします。主には保守・運用からスタートしていただきます。
■具体的には
・ベンダーとのやり取り
・インフラの運用保守
・社内のインフラ・サーバー管理
・グループ内社員からのヘルプデスク
◎入社後は、社内システムの運用業務などを担当いただき、将来的には「要件定義」「機能定義」「構成管理」「計画立案」などの上流工程に携わっていただきます。基本的には開発は外部に委託しております。
◎運送・配車管理システム、物流センターシステム(WMS)、会計管理などの基幹システム)が対象。

■組織構成:
配属組織は現在6名(男性4名、女性2名)が在籍しております。

■就業環境:
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日。
・平均勤続年数12年
◎残業削減の取り組みも実施。会社全体として労働時間短縮向けて意識的に取り組んでいます。その結果、残業時間は20時間程度とメリハリをつけて働く事ができます。

■評価制度:
半期に1度「どのような力をつけたいか」を上長と共に目標に向けて行動計画を決定、実行します。月に1度上長と面談を行い現状確認、来月の行動を策定定していきます。自分で掲げた目標の達成度合いや日頃の行動評価等に基づいて昇給・昇格が決まるため「頑張りが正当に評価される仕組み」が確立しております。

■同社の特徴:
100年以上赤字経営を経験したことがない強固な経営基盤。その理由はの一つとして、ある特定の業界や荷主様に依存していない事。メーカーでも住宅設備機器、建材、工業部品、食品、紙媒体などなど数多くの企業様と取引が
あり、売上の依存度も一番多い取引先でも15%程。さらに、小売業でドラッグストアやホームセンター、最近ではネットスーパー事業も展開しております。
物流業界において、情報システムの導入にも積極的に投資し、業界内でも高い評価を受けています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><第二新卒可>
■必須条件:<下記いずれかに該当する方>
・総務・企画部門などで、社内のシステム部署と調整経験がある方
・何らか開発経験(アプリ/インフラ不問)
・SIer、SESでの何かしらのIT経験をお持ちの方
・IT関連の知識のある方

◇基本的に開発は外部に委託
◇開発未経験でも心配ありません

■応募条件:
・物流業務の改善経験をお持ちの方
・プロジェクト推進経験のある方(IT関連だけでなく、業務改善に関わるプロジェクトも可)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
402万円~557万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~241,000円

<月給>
261,000円~351,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※能力・経験・年齢を考慮の上、決定します
■賞与:年2回(過去実績3ヶ月~4ヶ月)
■給与改定:年1回(4月)※評価制度により決定
■固定残業手当は月40時間0分~60時間0分、61,000円~110,000円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

高末株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

高末株式会社