構造計算の審査員・構造担当・一級建築士(資格手当あり)

一般財団法人さいたま住宅検査センター

正社員

勤務地

埼玉県 さいたま市

雇用形態

正社員

給与

月給26万円〜36万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 完全週休二日制 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

構造計算の審査員

仕事内容

業務内容

これまで身につけてこられた建築の知識を生かして、建築基準法に基づく建築確認のうち、構造の審査を専門に行なっていただきます。

◆具体的には◆

・建築物の計画が各種法令・条例等に適合しているかどうか等について、構造計算書の審査
・お客様と電話やFAX、メール等でのやり取り
・その他、建築確認等に付随する業務など

◆仕事の流れ◆

お客様が、建設予定の建築物について申請書類をお持ちになります
(申請書類は、図面などの設計図書です)
 ↓
受付が済んだら、審査をします。
その際、構造計算書は構造審査担当の方で審査します。
 ↓
お客様に書類の修正等をしていただきます
 ↓
最終的に、申請書類が法令等に適合することを確認
(上司のダブルチェックを受けます)
 ↓
「確認済証」などの合格証を発行します
(「確認済証」が発行されたら、着工です!)

★建築確認の対象となる建築物は、戸建住宅のほか、マンション、店舗、工場など、ほとんど全ての建築物です。
それらのうち構造計算が必要な建築物について、構造計算書の審査を専門的に行なっていただきます。

★お客様は、建設会社の設計担当の方や、設計事務所の建築士の方などです。図面と向き合っているだけでなく、お客様と、対面はもちろん電話やメールでやりとりするのも、1日のうちの主な仕事です。

◆選考について◆
応募(応募後、履歴書の送付について担当から連絡いたします)

書類選考

一次面接・筆記試験(建築に関する小テスト)・適性検査

最終面接

採用

※面接・筆記試験等は、本部(さいたま市浦和区)で実施します。

★建築物は、建築確認の審査を受けないと着工できませんので、大変責任ある仕事です。
 ですが同時に、大きなやりがいを得ることができます!

応募資格

応募資格詳細

一級建築士の資格をお持ちの方
もしくは、早期に取得予定の方
(構造計算適合判定資格者、構造設計一級建築士は歓迎します。資格手当あり)

給与

給与形態

月給

給与額

26万円 ~ 36万円

給与備考

■通勤手当あり(実費。月額上限6万円)
■賞与あり(例年4.0ヶ月)
■試用期間中(6ヶ月間)、労働条件変更なし
※給与は、経験・能力を考慮のうえ、決定します。

想定年収

<想定年収> 450万円 ~ 650万円

勤務地

最寄り駅

JR浦和駅

アクセス

JR「浦和駅」から徒歩10分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩時間1時間

待遇・福利厚生

待遇

■社会保険完備
■健康診断費用補助
■会員制福利厚生サービス(採用から6ヶ月経過後)

◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 厚生年金
◇ 時短勤務制度あり
◇ 交通費支給あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

一般財団法人さいたま住宅検査センター

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

一般財団法人さいたま住宅検査センター

建築基準法に基づく建築確認・検査等