ベビースターの研究開発職・リーダー・知名度の高い商品の開発業務(Iターン歓迎)

株式会社おやつカンパニー

正社員

勤務地

三重県 津市

雇用形態

正社員

給与

年収470万円〜570万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 運転 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~フルフレックス勤務×年間休日120日/加工食品開発の経験のある方必見◎/誰もが知っている”ベビースター”に関わる研究開発~

■業務概要
誰もが知っている”ベビースター”やミニサイズカップラーメンのブタメン、パン素材のラスクスナックなどを製造販売する同社で、「食品の菓子化」を開発コンセプトに年間100種類以上の新製品販売のために製品開発を行っていただきます。

同社は”ベビースター”というブランド認知度のある製品がありますが、そこに甘んじることなく常に挑戦し常に新しい製品を生み出しています。
同社のお菓子作りの基本のキは”ベビースター”です。どの商品もベビースターを研究開発する中で培った研究や技術から製品開発されています。

■業務詳細
・新製品開発・製品仕様に関する研究開発業務全般
(配合と仕様の検討と決定)
・ラボレベルの試作から、製造ライン安定稼働までの落とし込み
(ラボレベルでの試作と同レベルの味・食感などを再現するための対応)
・新製品の商品企画フォロー
・製品パッケージの進行
(デザイン作成フォロー及び表示作成と法令遵守のための表示確認、印刷メーカーとの折衝等)
・賞味期限設定等製品品質の確認
・原価計算
・知財管理
・新技術発掘
常時5~6品目の研究開発を行っていただきます。1案件当たりの開発期間は約半年です。(PBB製品などは約3か月)
営業、マーケティング、製造や購買・品質保証などの関連部門と連携し、チームメンバーと協力しつつ、イメージ通りの商品を生み出す達成感を感じながら、当社のコアとなる製品開発業務に携わっていただきます。

■組織構成
開発・品証本部の中の研究開発部への所属となります。
今回は研究開発1部2部いずれかへの配属を予定しています。
統括本部長1名/ 研究開発1部:11名/研究開発2部:12名
※開発部で担当商品が分かれていますが、どちらも”ベビースター”に関連する商品です。

■入社後について
リーダーとして自身の経験を活かしながら新製品開発の実務を担っていただきます。各種勉強会や社内・社外のセミナーに参加し継続的な能力向上も図れます。
成長し活躍していただける方、”食べること”×”モノづくり”が好きな方、失敗を恐れることなくチャレンジし続ける方を歓迎いたします。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品(原材料含む)メーカーや流通での商品開発経験5年程度以上
※商品企画領域ではなく、マテリアル開発・研究領域での業務経験になります。
・食品表示に関する知識
・ISO9001やFSSC22000認証の一般的な知識
・食品表示法以外の食品に関する法令の知識
・原材料、原価計算、知財に関する知識

■歓迎条件:
・普通自動車運転免許(職務上工場への移動があるため)
・食品表示検定初級・中級合格者

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
470万円~570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~355,000円

<月給>
230,000円~355,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※当社規定とスキルを考慮して設定します。
■昇給:年1回(8月)
■賞与:年2回(6月、12月)※直近2年の実績平均5.5ヶ月
■モデル年収:
568万円(38歳・家族手当除く、役職:リーダー、経験年数6年)
※ご経験やスキルによってリーダークラスではなくメンバークラスでの打診可能性あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社おやつカンパニー

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社おやつカンパニー