保守サービスの施工管理

株式会社 光電社

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

月給24万円〜49万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

横浜公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

産業機械器具卸売業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1401-000340-2

事業所名

株式会社 光電社

所在地

神奈川県横浜市中区富士見町3番地の7

従業員数

150

資本金

1億円

事業内容

空調設備、産業用設備設計施工     
日立特約店としての産業用電気機器販売    
総合設備の修理・保守サービス

会社の特長

日立グループと特約店契約を結び、大手企業のビル・工場・店舗・
公共インフラ等、多種多様な空調電気設備を支えています。販売・
工事・保守の一貫体制により顧客と安定した取引を重ねています。

代表者名

築地 正明

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

神奈川県横浜市中区富士見町3番地の7

最寄り駅

横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

タイピング、Word、Excel等の基本操作

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

243,000円〜492,800円

その他の手当等付記事項

・資格手当
 対象資格180種以上のうち、該当資格を
 お持ちの場合、毎月手当を支給します。
・残業手当
 1分単位で支給します。

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

◆弊社について・1946年の創業以来、日立製作所・日立グループ各社と特約店契約を結び、大手企業のビル・工場・インフラなど官公庁を中心に空調・電気・情報通信などさまざまな設備を支えています。・日立グループの最先端技術で生み出された製品やシステム販売、施工、保守サービスを3本柱とし、豊富な経験・技術により顧客各社と長く安定した取引を重ねています。◆資格支援制度・社内勉強会、OJT、外部研修等を通じてスキルアップ可能・対象資格をお持ちの方は毎月資格手当を支給合格時の受験費用や資格更新受講費用なども支給◆福利厚生・社員寮規定により借上げ住宅(単身用)への入寮可・ハマふれんど(福利厚生サービス)加入・人間ドック・検診費用補助制度あり・各種ビジネスセミナー受講可能・日経新聞電子版全社員読み放題「オンライン自主応募可」

事業所からのメッセージ

◆弊社について
・1946年の創業以来、日立製作所・日立グループ各社と
 特約店契約を結び、大手企業のビル・工場・インフラなど
 官公庁を中心に空調・電気・情報通信などさまざまな設備
 を支えています。
・日立グループの最先端技術で生み出された製品やシステム販売、
 施工、保守サービスを3本柱とし、豊富な経験・技術により
 顧客各社と長く安定した取引を重ねています。
◆資格支援制度
・社内勉強会、OJT、外部研修等を通じてスキルアップ可能
・対象資格をお持ちの方は毎月資格手当を支給
 合格時の受験費用や資格更新受講費用なども支給
◆福利厚生
・社員寮規定により借上げ住宅(単身用)への入寮可
・ハマふれんど(福利厚生サービス)加入
・人間ドック・検診費用補助制度あり
・各種ビジネスセミナー受講可能
・日経新聞電子版全社員読み放題
「オンライン自主応募可

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 光電社

空調設備、産業用設備設計施工 日立特約店としての産業用電気機器販売 総合設備の修理・保守サービス