みずほ証券株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収1,000万円〜2,000万円
1週間前
◆ユーザー部門とシステム開発部門の橋渡し役として近い距離で業務を粉うことが可能です◆
■職務概要:
債券現物やレポ取引、デリバティブ取引に関連する業務ニーズを的確に把握し、業務最適化とシステム要件定義を担うビジネスアナリストをお任せします。ユーザーとなるトレーダーやリスク管理者など多様なステークホルダーと連携し、ITソリューションの提案・実装支援を通じて業務の高度化を推進することがミッションです。
■職務詳細
債券ビジネスを支えるITシステムの改善・最適化に向けて、ビジネスアナリストとして債券業務と技術領域の橋渡し役を担います。
・債券取引業務プロセスおよび関連システムの現状分析
・ユーザーからの要件ヒアリングおよびドキュメント化
・ビジネス課題とシステム要件のギャップ分析
・設計・実装フェーズにおけるITチームとの連携と支援
・テストケース作成・実施による品質検証
・ユーザーおよび開発チームとの円滑なコミュニケーション推進
■ミッション
・ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化(DevOps/CICD等)
・運用コストの削減(クラウド/コンテナ化等)
■組織の特徴:
海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織のため、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。
■同社について
・同社はみずほGの中核証券会社として、国内外の金融市場で幅広いサービスを展開しています。2025年3月期の決算では、売上・経常利益ともに過去最高を更新しました。
・IT分野については、デジタル技術の活用を強化し、再生可能エネルギー分野とFinTechを融合したインフラ私募ファンドのセキュリティトークン(STO)発行など、革新的な取り組みも推進。IT・システムグループはシステム開発から運用まで幅広く携わり、金融と先端技術の融合による新サービス創出に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件(スキル):下記いずれも必須
・債権分野(商品や取引)および電子取引や規制要件など証券業界全般の理解
・ビジネスアナリストとしての実務経験(要件定義、業務フロー設計、プロセス改善、プロジェクト管理等)
・金融システム開発に関するご経験(目安5年以上)
■語学力:下記いずれも必須
・日本語ビジネス中級レベル以上または日本語能力試験N2レベル以上
・ビジネスレベルの英語力
<語学力>
必要条件:英語中級
<予定年収>
1,000万円~2,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):606,060円~1,212,121円
<月給>
606,060円~1,212,121円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与はご経験等により決定します。
※管理監督者の場合は、時間外労働、休日勤務の手当の支給はありません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda