株式会社スミハツ
茨城県 桜川市
正社員
年収420万円〜600万円
1週間前
~ニッパツグループ/U・Iターン地元で長期的に就業したい方歓迎◎/マイカー通勤可/JRや私鉄各社と取引有/住宅・家族手当有
■業務内容:
鉄道の分岐器そのもの、また分岐器に陥られるレールクリップと呼ばれる部品等の設計・開発を担当していただきます。
・製品設計開発、製品評価計画の立案、客先技術折衝
・試作評価、製造フォロー、プロジェクト進歩管理など
■軌道事業について
軌道事業では、分岐器の設計・製造を中心に、レール締結装置、合成まくらぎ、軌道部材などを製造する総合軌道メーカーとしての役割を果たしています。
さらに、軌道の保守コスト軽減に向けた研究開発や、人と環境への配慮も考えた新しい部材の開発にも積極的に取り組み、より安全な鉄道交通の実現に貢献しています。
JR・私鉄各社など国内の鉄道事業だけでなく、海外の鉄道事業にも参画しており、先進技術を取り入れながら、国内・海外に積極的に進出するグローバル総合軌道メーカーを目指しています。
■組織構成:
9名:男性7名、女性2名(20代~50代まで幅広く所属しています)
■キャリアパス:
主任を経験したのち、希望/適正に応じてスペシャリスト、マネジメントとしてのキャリアパスがございます。
将来的には中核としてご活躍いただき、長期的にご就業いただくことを期待しております。
■働き方
・社員食堂あり
・家族手当、住宅手当あり(規定内最大3万7千円)
・マイカー通勤可能
・賞与24年度実績6か月
・有給休暇の取得平均日数は16.3日(2023年度)
■当社について
当社には「板ばね・巻ばね・軌道」の3つの事業があります。
板ばね事業では、ニッパツグループの板ばね製造拠点として、国内のトラックメーカーや自動車メーカーの商用車に板ばねを供給しています。
巻ばね事業では、熱間成形による太く大きなばねを製造できる数少ないメーカーとして、建設機械や産業機械の使用に耐えうる強度と精密さを兼ね備えた製品を製造しています。
軌道事業では、都心の地下鉄から新幹線まで、車両の進行方向を制御する分岐器をはじめ、安全で正確な鉄道の運行に欠かすことのできないさまざまな設備を手がけています。
私たちの製品は、交通や産業に深く関わり、社会の発展を支えています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設計実務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・機械工学知識、土木知識
<予定年収>
420万円~600万円
<賃金形態>
月給制
固定給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~340,000円
その他固定手当/月:4,500円~10,000円
<月給>
224,500円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他定額手当は住宅手当を支給します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(24年度実績 6.0ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda