電気設備施工管理・第二種電気工事士

ミハタ電設株式会社

正社員

勤務地

東京都 足立区

雇用形態

正社員

給与

月給25万円〜35万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

労災保険 厚生年金 有給休暇あり 住宅手当 賞与あり 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

電気設備施工管理

仕事内容

業務内容

電気設備施工管理のお仕事をお任せします。

Q:仕事内容は?
弊社のメインの工事は、新築マンション。工事を取り仕切る監督のような仕事で、日程や予算、工事の出来栄えなどを管理する役割です。具体的には、図面を書いたり、依頼主であるゼネコンさんや施主さんと打ち合わせをしたりといったイメージです。単発で、街路灯の新設や学校の改修なども行います。

Q:従業員の年齢層は?
施工管理技士は40代が4名在籍、電気工事士は20~60代の8名。勤続30年以上のベテランから、入社1~2年の若手まで幅広い世代が活躍中です。工事士は基本的に弊社の従業員になるため、意思疎通の図りやすい環境です。

Q:入社後の流れを簡単に教えてください。
まずは、当社の仕事の進め方を覚えていただいてから、あなたの経験に合わせて仕事をお任せしていきます。実際、施工を担当する職人のほとんどが自社社員になりますので、意思疎通のはかりやすい環境です。

Q:ミハタの雰囲気は?
チームワークの良い職場なので、お互いが助け合ったり、刺激しあったりしながら、成長していけるといった感じですね。幅広い年齢層の従業員がいますが、時にはぶつかりながらも上手くやっている、大人な感じです。ミハタの仕事は幅広いので、経験者の方も様々なスキルを身に着けることができると思いますよ。

応募資格

応募資格詳細

2級電気工事施工管理技士
第二種電気工事士

給与

給与形態

月給

給与額

25万8,800円 ~ 35万5,000円

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 540万円

勤務地

最寄り駅

日暮里舎人ライナー 谷在家駅(徒歩7分)

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

待遇・福利厚生

待遇

◎役職手当
部長 40,000円
課長 30,000円
代理人 20,000円
代理人補佐 10,000円
職長 20,000円
職長補佐 10,000円

◎資格手当
第一種電気工事士 15,000円
第二種電気工事士 5,000円
1級電気工事施工管理技士 15,000円
1級電気工事施工管理技士補 10,000円
2級電気工事施工管理技士 5,000円

◎技能手当
1,000円~30,000円

◎調整手当
1,000円~15,000円

◎物価手当
20,000円

◎家族手当
配偶者 10,000円
18歳未満の子(第2子まで) 3,000円

◎皆勤手当
3,000円

◎通勤手当
上限20,000円

◎住宅手当
2ヶ月は全額家賃補助、その後3年は半額補助
※概ね20代半ばまで

[福利厚生]
◎給与改定年1回(4月)
◎賞与年2回(7月・12月)
◎各種社会保険間日(健康・厚生年金・労災・雇用)
◎資格取得支援あり
◎作業着・工具・飲み物支給あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

ミハタ電設株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

ミハタ電設株式会社

新築マンション、学校、街路灯などの電気設備工事