スポーツインストラクター・公共施設運営スタッフ・未経験者(中途採用)

ハマダスポーツ企画株式会社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給24万円以上

掲載日

1週間前

特徴・待遇

接客 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 車通勤OK シフト制 変形労働時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

スポーツインストラクター

仕事内容

業務内容

文化・スポーツ施設で実施する教室・イベントを企画したり、インストラクターとなって参加者に指導したり、設備・建物の管理に関わったりします。

<具体的には…>
◆教室・イベントの企画
地域の方々に施設に足を運んでもらえるよう、定期的に教室・イベントを企画。たとえば、子ども向け、親子向け、鍛えたいという男性向け、ダイエットしたいという女性向け、健康維持を目的とした高齢者向けなど。自由にアイデアを出しましょう。

★過去にはクリスマス運動会、プロスポーツ選手から直接指導を受けられるイベント、世界チャンピオンのボクシング教室などを開催!

◆インストラクター業務
ほぼ常時開催している教室インストラクターやトレーニング室のトレーナーなどの業務をお任せ。先生1人に対して、生徒は10~15人程度。水泳教室であれば泳ぎ方の指導やプールの監視、トレーナーであればマシンの使い方やトレーニング方法の指導などを行ないます。期間限定で行なう教室やイベントのインストラクターにも携わります。

◆設備・建物の管理
電球の交換、トレーニングマシンのメンテナンス、草刈り、タイルの補修などの管理業務です。
※その他、電話・来客の対応、事務作業などもお願いします。
※事務とインストラクター業務の割合は、希望や適性を反映して決定します。

<入社後は>
アシスタントとしてインストラクターの経験を積んでいきます。指導方法を少しずつ学び、1年ほどで、1つの教室を担当できることを目指します。並行して接客業務、日々の事務作業、施設にある設備・建物の管理なども経験し、3~5年で施設全体を管理する責任者へとステップアップできます。

■新型コロナウイルスへの対応として、人数制限や会場変更、マウスガードの使用などをしています。安心できる環境を整備しています。

応募資格

応募資格詳細

<未経験者、第二新卒者、歓迎です!>

★人物重視のため、学歴、転職回数、ブランクは問いません。
★職種や業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
★体を動かすのが好きな方なら、運動部などスポーツの経験は問いません!
★接客・販売の経験(アルバイトもOK)のある方は、スキルを活かせます。
★自らインストラクターとなって運動の指導を行なうため、「体を動かすことが好き」「スポーツが好き」といった方にピッタリです。

給与

給与形態

月給

給与額

24万2,000円 ~

給与備考

月給21万5千円以上
★別途、年2回の賞与(昨年度実績:4.96ヶ月分)、家族手当、皆勤手当、技術手当、役職手当などあり。

※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
※月給額に10時間(1万5千円以上)の固定残業代を含んでいます。
※固定残業代に含む時間数を超える時間外労働には別途、残業手当を支給します。

想定年収

<想定年収> 340万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

各施設により異なります。
★マイカー通勤OK!

勤務時間

就業時間形態

シフト制

オフィスアワー

1日あたりの実働時間:8時間 変形労働時間制(月平均173.6時間) ★残業は、平均すると月20時間程度です。遅い場合でも22時半までの勤務です。

待遇・福利厚生

待遇

◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(7月・12月、4.96ヶ月分/昨年度実績)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月2万円まで)
◆残業手当(月給に含む固定残業時間を超えた場合に別途支給)
◆家族手当
◆役職手当
◆技術手当
◆皆勤手当
◆住宅手当
◆制服貸与
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
└体育施設管理士、健康運動指導士、スポーツプログラマーなどの資格を取得できるように、取得費用を当社が補助します。
◆産休・育休制度(取得実績あり)
◆マイカー通勤可、駐車場あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり
◇ 資格取得支援・手当あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

ハマダスポーツ企画株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

ハマダスポーツ企画株式会社

◆公共施設の管理運営(指定管理者制度) 体育・文化・福祉施設の管理運営、教室・イベント事業の企画と展開。 ◆インストラクター派遣事業 スポーツ・運動指導・トレーナー等インストラクターの派遣(小学校、保育園、保健所、企業、高齢者専用住宅など)。一般労働者派遣事業 派23-010066 …