インフラ・物流の開発

センコー情報システム株式会社

リモート可 正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

正社員 学歴不問 インセンティブあり 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制

仕事内容

仕事内容詳細

<物流大手センコーグループの安定基盤/上流工程に携われる/長期的なキャリア形成可能/在宅勤務OK/賞与年3回・賞与平均年4.2ヶ月分>
■本ポジションの魅力:
<柔軟なキャリア形成が可能>当社ではご本人の志向性に合わせてマネジメント、スペシャリストどちらのキャリアプランもご用意しております。スペシャリスト用の評価軸と給与テーブルも整備されているため専門性を磨いていきたい方もぜひご応募ください!
<社内FA制度(キャリアチャレンジ制度)の導入>「この組織でこの開発をしてみたい」といった希望を人事に直接申請できます(ただし現部門に2年以上の在籍必須)。この制度を利用して希望の職場に異動し、新たなキャリアの道を切り拓いている社員もおります。
<働き方/充実した福利厚生制度>当社では大規模プロジェクトに携わりながらも、心身共にゆとりのある働き方ができるようワークスタイルには柔軟性を持たせ、個々の裁量を大切にしています。
◎制度例/実績
・在宅勤務率は全社で平均30~40%※PC貸与
・育児休暇取得率男女共に100%(昨年度実績)
・子供の小学校などが休校になった際には特別休暇を付与
・2万円分のポイントを利用できる福利厚生制度「カフェテリアプラン」
■業務内容:
日本を代表する総合物流企業センコーグループである当社にて、社内SEとしてセンコーグループ全社利用システム開発を担当して頂きます。グループの社内システム(事務系管理システム:監査、契約等)のマイグレーション (ノーツからWEBシステムへの移行)や新規開発、維持の担当をしていただき、顧客は当社グループ(センコーグループ)のため、社外常駐も無くアットホームな環境で新たなスキルや知識を身に付けていくことができます。
■組織構成:インフラ担当部の開発担当内要員、9名
■当社について:
センコーグループホールディングスの中で情報部門として設立し、これまで物流大手として業界のIT化をけん引できるよう開発に努めてまいりました。104年の歴史を持つ当グループは、成長の過程で人々の生活に根差した事業展開を目指し物流の枠組みを超えて事業を展開しています。そのすべての事業においてITの力で貢献できるよう、技術力を高めるためにもグループ外のクライアントからも積極的に案件を受託しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEB系システム開発経験
・上流工程(要件調整、顧客折衝、要員管理、プロジェクト管理 など)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
627万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):362,000円~775,000円

<月給>
362,000円~775,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
昇給年1回(4月)
賞与年3回(6月・12月・4月)
■モデル年収(月給+諸手当+賞与)
主任627~690万円 (月給36~40万円)
係長788~916万円 (月給44~53万円)
課長896~1058万円 (月給55~68万円)
部長987~1200万円 (月給60~78万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

センコー情報システム株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

センコー情報システム株式会社