設備設計職(自動車用ヒューズ)/ 生産設備の導入・改善

太平洋精工株式会社

正社員

勤務地

岐阜県 大垣市

雇用形態

正社員

給与

年収470万円〜700万円

掲載日

19時間前

特徴・待遇

運転 未経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~自動車ヒューズ世界No.1シェア・世界の自動車メーカーの9割と取引/EV化で安心走行のニーズUPに伴い売上拡大中!/若手活躍環境/フレックス可・賞与5.5カ月実績・高待遇◎~

■業務概要:
自動車ヒューズ世界トップシェアの当社にて、将来的に樹脂部分と金属部品で構成される自動車用回路保護機器(ヒューズ)の製造ラインを作り上げる生産設備の導入や新規製品の量産化をお任せします。

■詳細:
・将来的には自動化設備・ラインの設備導入並びに既存設備の改善をお任せいたします。
・新規設備に関しては社外への外注設備が多くを占めますが、既存設備に関しては歩留まり改善や原価低減、スピードアップを目指した内製化にもチャレンジしており、幅広いスキルを身に着けていただける環境です。

■ヒューズとは:
ショートなど何らかのトラブルによって想定以上の電流が流れるケースが発生した際にデリケートな電子機器に想定以上の電流が流れることを防ぐ役割を持ちます。

■働く環境:
全社平均の残業は20時間/月、有給休暇の取得率も約70%以上、全体の平均勤続年数は約15年となります。また上場製造メーカー、同業界と比較すると極めて利益率が高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度がございます。

■働き方:
・残業は月20~30時間で、有給休暇の取得率も約80%、全体の平均勤続年数は14年と働きやすい環境!
・上場製造メーカーや同業界と比較しても利益率が極めて高く、高待遇であるため、頑張りに応じた評価や待遇が得られる評価制度があります。
・新設した事業所で働けるため、働く環境も魅力です。

■将来性:
・各自動車メーカーは「自動運転」「EV/HEV」等の技術開発を積極化しており、今後益々回路の需要が伸びるため、ヒューズの必要性が高くなっていきます。実際にトヨタのレクサスには1台約100種類ほどのヒューズが使用されております。2023年時点で自動車用ヒューズの販売累計は600億本を達成し、今後販売数は加速していくと予測されます。
・自動車用ヒューズの研究開発から製造、販売フォローまで一貫して行う当社。いち早くヒューズに目をつけ事業化しトップシェアを獲得。初期費用が高い為参入障壁が非常に高く競合が非常に少ない領域のため今後の将来性もあります。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎/業界未経験歓迎~
■必須条件:
・設備設計に関わった経験

■歓迎条件:
・単体機の設計、治具の設計製作

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
470万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記年収はあくまで目安額となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※5.65ヶ月(23年度実績)
・モデル年収:
520万円/25歳/担当/月給25万円+諸手当
570万円/30歳/担当/月給27万円+諸手当
700万円/37歳/係長相当/月給33万円+諸手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

太平洋精工株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

太平洋精工株式会社

自動車用ヒューズの開発・製造、 精密金属プレス加工・金型製作