改善業務

テルモ・クリニカルサプライ株式会社

リモート可 正社員

勤務地

岐阜県 各務原市

雇用形態

正社員

給与

年収470万円〜560万円

掲載日

9時間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~働き方◎(残業20時間以内・フレックス・転勤なし・有給取りやすい)/大手医療機器メーカー・テルモ(株)の100%子会社~

■ミッション・採用背景
生産能力強化や回転率向上のために工程改善や治具の設計などを行っていただきます。
現在の組織は開発などから異動された方が多く、生産技術(工程改善)の経験が豊富なメンバーがいないため、部署を引っ張って改善業務にあたっていただける方を求めております。

■職務内容
カテーテルを始め、がんや急性心筋梗塞の治療で使われる医療機器の製造開発を手掛ける当社で生産技術(工程改善)をお任せします。
将来的には設備導入に関しての検討からお任せする可能性もございます。
・工程改善(安全・品質・コスト改善)
・治具設計、製作など
・その他:新製品開発時には工程設計や設備導入に関して検討などの業務も発生します。
※設備の保全・トラブル対応は保全課が対応します。

■生産工程について
細くて柔軟な樹脂製チューブのカテーテルは、少量多品種生産のため手作業・単能設備(カットや組付け等)が主体で、作業者主体の作業方法の設定・改善やジグ・単能設備などが重要となります。

■組織構成・働く環境
20代後半から50代まで9名が所属しております(課長含む)。将来的には製造部門全体の部門長に生産技術課の方がつく可能性が高いです。
無塵衣を着用するクリーンルームで温湿度管理もされており、2025年に生産スペースも新しく拡大しており、とても働きやすい環境です。

■入社後の流れ
1週間はグループ全体の必須教育を実施いたします。その後は現場配属となりOJTで業務を学んでいただきます。生産工程に入り、実作業を知っていただきその中で気づいた生産現場の改善テーマに応じて、作業改善・ジグ製作・設備製作・設備導入などに取り組みます。
開発~生産まで一貫体制!生産部全体の会議も行っており、安全・品質・コスト改善など100以上の改善テーマもあり、より良い生産設備への投資に積極的です。

■働きやすさ
土日祝休み×年休120日以上で残業時間も約20時間ほどでワークライフバランスの整った働き方が可能です。フレックスタイム制を活用し通院や送り迎えなどできます。有給消化率も約80%です。
転勤もないため安心して長期就業いただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件
※下記いずれかに当てはまる方※

・製造現場の工程改善(作業改善・ジグ化・設備化・自働化など)
・ジグ化や設備化などの企画・設計・製作
・生産技術のご経験がある方
・樹脂製品の設計開発経験をお持ちの方
・改善テーマなどを通じてのプロジェクトマネジメント経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
470万円~560万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~300,000円

<月給>
235,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※実績5.2ヶ月
■手当:通勤手当・家族手当・住宅手当・単身赴任手当・残業手当(20H含む)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

テルモ・クリニカルサプライ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

テルモ・クリニカルサプライ株式会社