構造物の非破壊検査及び地中探査・労働者派遣の検査員・トライアル雇用併用求人

株式会社 辰起非破壊検査工業

正社員

勤務地

山口県 下松市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜22万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

下松公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

商品・非破壊検査業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

3508-000822-9

事業所名

株式会社 辰起非破壊検査工業

所在地

山口県下松市桜町3丁目2番1号

従業員数

56

資本金

1,000万円

事業内容

構造物の非破壊検査及び地中探査業務(X線装置、超音波、磁気探
傷、地中レーダー等による)
労働者派遣事業(派35-300227)

会社の特長

高度な技術、社員の人格形成及び品質管理に対応すべき技術開発に
務めています。
全国でも屈指の信用ある検査・探査会社です。

代表者名

飯田 宜弘

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山口県下松市桜町3丁目2番1号

最寄り駅

JR山陽本線 下松駅

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

Excel・Word・メール

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜220,000円

その他の手当等付記事項

*資格手当(上限50,000円/月)
*役職手当
*家族手当 配偶者:10,000円
      扶養する子(22歳迄):10,000円
   
*住宅手当:最大9,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

原田 和典

特記事項

特記事項

*資格取得制度あり(一定要件で会社負担)資格取得の際に視力の要求事項があります。
*相談のうえ、数日から2ヶ月程度の期間の出張業務に従事していただく場合があります。
*賞与は、業績、勤続、成果による
*制服貸与
*トライアル雇用併用求人トライアル雇用の場合、トライアル雇用期間中の労働条件はトライアル雇用以外と同一。
*要連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書を事業所宛て送付してください。書類選考後、面接日等を連絡します。なお、トライアル雇用の場合、書類選考はありません。

事業所からのメッセージ

当社は下松市に位置し、1960年の創業以来、化学プラント機
器、発電設備、建築構造物などの工業製品の製造過程における品質
管理や、化学プラント聖堂設備の保守検査、コンクリート内部調査
、地中探査などと通じ発展してまいりました。
 非破壊検査とは、部材・構造物等のきずを、エックス線・超音波
・磁気等を用いたり、液体の毛細管現象を利用したりして、検査対
象物を破壊することなく検査する手法です。当社はこれらの検査方
法を活用して、日々検査業務に取り組んでおります。その他の特殊
業務として、地中探査も実施しています。推進管工事などによって
、周囲の土砂を取り込んでしまったために道路が陥没したといった
災害は少なくありません。地中探査は、こういった事前に発見する
ことが困難な駆動を地中探査レーダーを用いることにより、早期発
見する事を目的として行う調査で、日々の業務において災害の防止
にも貢献しております。技術者の育成はもとより最新の非破壊検査
技術にも対応すべく技術研鑽に努めており、世界の発展に寄与する
会社を目指しております。非破壊検査は普段見えない場所や分解で
きないものを超音波や磁気などを使って検査し、事故を未然に防ぐ
重要な仕事です。このような仕事を通じて、経験はないけれども社
会に貢献したい方、当社の職業に興味がある方、物事に興味関心が
あり納得するまでこだわる方のご応募をお待ちしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 辰起非破壊検査工業

構造物の非破壊検査及び地中探査業務(X線装置、超音波、磁気探傷、地中レーダー等による)労働者派遣事業(派35-300227)