企業・出張の会社の定める業務・資格補助・熱処理技能士(保全経験歓迎・身に付くスキル)

DOWAサーモエンジニアリング株式会社

正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜750万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

工場 運転 経験不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
工業炉のメンテナンス業務をご担当いただきます。
工程範囲は「据付~設備調整~試運転~メンテナンス」をご担当いただきます。
工業炉のオーバーホールから不具合対応・調整作業など、メンテナンス作業をメインでご担当頂きます。
一部の業務を協力会社に依頼しているため、将来的には日程計画/工程計画/協力会社管理等の業務が発生し、マネジメントの業務がメインとなります。
・対応人数は案件規模により異なりますが、大きい設備で2~3名、比較的小さい設備だと1名で対応することもあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
※研修制度について約3~6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
■身に付くスキル:
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能
【企業・求人の特色】
■130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社。熱処理技術のパイオニアとして業界TOPクラスのサービスをグローバルに提供。
■金属製品の耐久性向上に欠かせない熱処理の分野で、工業炉(熱処理設備)の製造と熱処理加工サービスを提供。
■当社の特徴:
特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
■熱処理技術と当社:
熱処理加工においては、業界トップクラスのシェアを誇り、その高い技術力で業界を牽引する存在です。自動車業界における鋼板の熱処理加工は、自動車の安全性、耐久性を維持する重要な工程です。各部品の形状、用途により、炉の形状や大きさも変更する必要があるため、現在も複数のプロジェクトが同時進行しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備保守または保全経験をお持ちの方 
※設備保全経験者だけでなく、整備士やサービスエンジニアの方からのご応募も歓迎です。
・図面読解力をお持ちの方(業界経験不問)

■歓迎条件:
・設備保全に関する各種資格をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~400,000円

<月給>
210,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月) 約5.7ヶ月分(前年度実績)
■モデル年収例
・480万円 高校卒業後、ご経験5年(月給25万円+残業20時間+賞与)
・570万円 大学卒業後、ご経験9年(月給30万円+残業20時間+賞与)
※家族・住宅・出張等、各種手当は別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

DOWAサーモエンジニアリング株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

DOWAサーモエンジニアリング株式会社