営業職・機械器具製品の受注営業・セールスエンジニア(篩装置及関連機器・メンテナンス並びに堆肥コンサルタント)

株式会社 岡田製作所

正社員

勤務地

群馬県 館林市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜35万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

牧場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 会社説明会あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月22日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

館林公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

金属加工機械製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1006-050039-9

事業所名

株式会社 岡田製作所

所在地

群馬県館林市近藤町318-2

従業員数

34

資本金

2,800万円

事業内容

有機性資源を肥料化・飼料化・減量化する堆肥化装置及びリサイク
ルプラント(撹拌機械、篩装置及関連機器等)の設計・製造・販売
・据付・メンテナンス並びに堆肥コンサルタント業務

会社の特長

有機性資源の肥料化装置プラントメーカーとしては国内有数の企業
です。”地球環境にやさしいすぐれた製品”は、畜産業・廃棄物処
理業及び自治体堆肥化センターから高い評価と信頼を得ています。

代表者名

鈴木 郁男

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

群馬県館林市近藤町318-2

最寄り駅

東武小泉線 成島駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,000円〜350,000円

その他の手当等付記事項

家族手当:(配偶者)10,000円
      (子)  5,000円
皆勤手当:試用期間後から支給
役職手当:5,000円~20,000円
出張手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

求人部門窓口

特記事項

特記事項

・社内組織は生産本部(製造部・工事部・技術部・開発部・購買管理部)、営業本部(営業部・業務部)の2本部7部門です・社内に親睦会があり、食事会などの交流を深めています・制服は貸与。通勤車の駐車場(無料)があります
※就業時間と休日を2026年1月1日より下記の通り変更します就業時間:8時20分~17時20分時間外労働時間:月平均20時間年間休日数:121日休日:土、日、祝日、年末年始休暇、夏季休暇 等会社カレンダーによる◆◆◆館林金属工業団地求人説明会◆◆◆※事前予約制日時:令和7年11月25日(火) (定員締切)
13:10 受付開始
13:20~3社会社説明会
14:10~個別相談
14:40~各社面接会場:ハローワーク館林 2階会議室
※3社の会社説明を聞けます。個別相談ができます。面接が受けられます。
※参加方法:事前にハローワーク館林へお申込ください。

事業所からのメッセージ

当社は有機性資源を肥料化・飼料化・減量化する堆肥化装置及びリ
サイクルプラントなど“地球環境にやさしいすぐれた製品”を提供
するSDGsに則した企業です。
堆肥化装置プラントでは、全国的にも有名な企業で、畜産業者・廃
棄物処理業者及び自治体堆肥センターから高い評価と信頼を得てい
ます。
個々のお客様に適した仕様を提案し、受注、設計、製造、出荷、据

、メンテナンス及び堆肥に係るコンサルタントと一貫した業務をお
受けしております。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 岡田製作所

建築金物、自動車部品、電気部品の製造販売 金属プレス加工、金型製作