教育系Webアプリケーション開発エンジニア(フルリモート)

株式会社COMPASS

リモート可 正社員

勤務地

東京都文京区

雇用形態

正社員

給与

年収605万円〜960万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◆企業概要
COMPASSは、AIが子ども一人ひとりの習熟度に応じて最適な学習を提供する「キュビナ(Qubena)」を開発・提供するEdTechスタートアップです。

◆実績
全国170以上の自治体・2,300校以上の小中学校で導入され、100万人以上の児童・生徒の学びを支えています。
GIGAスクール構想や教育現場のICT化を背景に、プロダクトは急成長中。教育委員会や校長向けの管理機能、校務支援システムとの連携など、プロダクトの多角化も進んでいます。

◆募集背景
導入自治体・学校の拡大に伴い、現場のニーズに即した機能改善・開発スピードの向上が求められています。プロダクト開発チームでは、ユーザーの声やデータに基づいた改善を重視し、エンジニア・PdM・デザイナーが一体となって開発を推進中。
本ポジションでは、React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発のスペシャリストとして、プロダクトの品質向上とチームの技術的リードを担っていただきます。

◆業務内容
・自社プロダクト「Qubena」のフロントエンド開発(React/TypeScript/Next.js)
・先生・生徒向けWebアプリケーションの設計・実装
・教材制作用CMSの開発
・UI改善・デザインシステムの整備(デザイナーと協業)
・チーム横断での開発プロセス改善・技術選定
・パフォーマンス改善やアクセシビリティ対応【開発環境・技術スタック】

◆組織体制
プロダクト開発ユニット システム開発部
チームの人数:46名(内正社員14名)平均年齢:30代後半

◆開発環境
フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、TanStack Query、Jotai、Storybook
バックエンド:Scala、Go、Airframe、Slick、Cats
インフラ:GCP、Kubernetes、Docker、Cloudflare、Vercel
CI/CD:GitHub Actions、CircleCI、Argo CD
監視:Sentry、DataDog
AI支援:ChatGPT、Claude、GitHub Copilot、Cursor、Devin など

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
◆必須要件
React、TypeScriptおよびNext.jsを用いたWeb アプリケーション開発・運用の実務経験
React開発においてテストフレームワーク(Jest、Testing Library など)を利用した経験
React開発においてデータフェッチライブラリ(TanStack Query、SWR など)を利用した経験
タスクマネジメントなどの経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
605万円~960万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):357,510円~567,288円

<月給>
449,681円~713,542円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は、経験、能力を考慮した上で決定
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社COMPASS
情報ソース: Doda

企業情報

株式会社COMPASS

▼事業内容 ----------------------------------- (職業訓練)https://www.webmarketing.dxup.jp (リスキリング講座)https://dxup.jp/ 株式会社COMPASS:https://compassdata.jp/…