不二建設 株式会社
北海道 滝川市
正社員
月給20万円〜30万円
3日前
1935年、北海道滝川市にて滝川砂利株式会社として創業。現在
は、公共工事(元請)が全体の約8割。売上比率は「舗装6割:土
木3割:砂利販売・除排雪ほか1割」と、安定した企業です。
直近5年の社員定着率は中途・新卒合わせて84%。平均勤続年数
は約20年、平均年齢46歳と、腰を据えて仕事に取り組める環境
が整っており、より働きがいのある会社を目指しています。
免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
*技術手当:
1級土木施工管理技士・1級舗装施工管理技術者
10,000~20,000円
*資格手当:0~70,000円
*休日は現場の状況により変更あり
*賃金は経験により考慮しますモデル年収:32歳(2年)330万円:43歳(21年)500万円
*2級土木施工管理技士の資格の無い方は採用後に取得していただきます(費用会社負担)
*各営業所に宿舎あり(無料)
*現場は道内一円です。営業所は新得町、雄武町、新ひだか町、名寄市、恵庭市、釧路町、小樽市です。
*2~10ヶ月程度の長期出張があります。出張費用は会社が負担します。現場への移動は社用車を使用します。業務で使用する携帯電話は支給します。詳しくは不二建設HP右上の「中途採用」ページをご覧ください
*事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を札幌本社宛てに郵送またはEメールで送信して下さい。
*私たちと共に、次世代の当社そして北海道そのものを引っ張っていただける方のご応募をお待ちしております。◎従事すべき業務の変更範囲:会社の定める範囲「健康経営優良法人2025」「北海道なでしこ応援企業」「ほっかいどう働き方改革推進企業」
わたしたちは、主に道路の建設という極めて公共性の高い仕事をし
ています。道路を使う人にとっては、道路があるのは「あたりまえ
」です。
わたしたちはその「あたりまえ」を80年以上造り続けてきました
。そしてこの先の未来もまた、道民の「あたりまえ」を造ってまい
ります。
「あたりまえ」を誇れる会社。それがわたしたち不二建設です。
道内全域を工事エリアとする当社の現場は、自然環境に左右され過
酷なこともあります。それでもなおわたしたちは、北海道の大地を
刻み続けています。それは、自然災害が多い今、安心して豊かに暮
らせる北海道をつくるためです。今こそ土木の力が必要とされてい
ます。
北の大地にあなたの仕事の証を残しましょう!
情報ソース: Hello Work
建設工事業(設計施工) 小牧支店:小牧市二重堀字田神