管理スタッフ・地理情報の管理スタッフ・選考フロー(未経験歓迎・普通自動車運転免許)

株式会社アイコンサルタント

正社員

勤務地

埼玉県 狭山市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜33万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

ホテル 運転 未経験者歓迎 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 交通費全額支給 住宅手当 賞与あり 5時間 完全週休二日制 急募 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

管理スタッフ

仕事内容

業務内容

自治体の都市計画や街づくりを支える当社。あなたには、都市計画に必要な地理情報の収集や、土地の写真や平面図をまとめた一括管理システムの構築・管理をお任せします。必要に応じて現地調査なども実施。入社後は適性や希望を考慮し、以下のいずれかの業務を中心に行ないます。

\主な業務の概要/
■地理情報のデータベース化
「どの地域にどれだけの住宅がある」「どの地域・箇所にどれだけにインフラ設備(防犯灯や消火栓など)がある」など、自治体の資料をもとに現地状況を調査します。その後、システムに情報を入力して地図の作成やデータベース化を行ないます。

■固定資産税に関する調査
自治体では3年ごとに固定資産税評価替え業務があります。適正な評価額を算出するために、たとえば道路の幅や舗装、行き止まり情報などを調査。資料整備から評価基準の提案まで、課税評価に関して総合的にサポートします。

■都市計画の支援(基礎情報の調査)
自治体では5年ごとに都市計画の立案・見直しを行なっています。その基礎となる土地の利用状況や人口の増減などの情報を調査・提供し、都市計画を総合的に支援。また、地図システムで地震発生時の危険地域や洪水の可能性などを確認できるため、防災対策にも役立っています。

\現地調査を行なう場合の流れ/
▼自治体からの委託内容について打合せ
調査の内容や方法などを自治体と打合せ。
▼事前準備
調査箇所の資料を集めて位置情報などをタブレット端末に取込み。
▼現地調査
タブレット端末の情報と照らし合わせて、現状を写真に収めるなど最新の情報を収集。
▼データ作成
集めた情報を「GIS」と呼ばれる地理情報システムなどを用いてデータベース化。その後、自治体に納品。

※1案件ごとに要する期間は1年ほど。業務担当者は、3~5案件を担当します。

応募資格

応募資格詳細

以下2点とも当てはまる方

【1】普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

【2】パソコンの基本的な操作スキルをお持ちの方
└各種Officeソフト(Word、Excelなど)を用いて、簡単な文章作成ができる程度を想定。

\こんな方を歓迎します/
□社内外問わず関係者の考えを的確に理解し、意思疎通ができる方
□お客様への気持ちのいい挨拶や応対ができる方
□地図データや測量に興味のある方
□地域に貢献したい方

【選考フロー】
STEP1 Web履歴書による書類選考
STEP2 面接1回
STEP3 内定

◎応募から内定までの期間は2週間の予定です。
◎応募から1ヶ月以内で入社可能です。
◎面接日時は調整可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

給与

給与形態

月給

給与額

23万円 ~ 33万円

給与備考

月給23万円~33万円+賞与年2回+各種手当

※経験・能力などを考慮の上で決定します。
※残業代は別途全額支給します。

◎賞与年2回(昨年度の支給実績:3~3.5ヶ月分)
◎決算賞与(業績に応じます。昨年度の支給実績:0.5ヶ月分)

想定年収

<想定年収> 350万円 ~ 580万円

勤務地

最寄り駅

入曽駅

アクセス

■本社/西武鉄道「入曽駅」より徒歩9分
※マイカー通勤OK。

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:7.5時間/日 9:00~17:30(実働7時間30分) ◎残業時間は月20時間以内に収まります。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度の支給実績:3~3.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当(月1万5000円~2万円を役職により支給)
■役職手当
■資格手当(技術士、RCCM、測量士、基本情報処理技術者など、多種にわたります)
■退職金制度
■社員持株会
■会員制ホテル
■ 服装自由

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社アイコンサルタント

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社アイコンサルタント

■都市計画(街づくり関連計画、その他調査) ■固定資産(固定資産課税支援業務、固定資産土地評価替え業務) ■システム(都市計画関連システム、固定資産関連システム、防災・福祉関連システム、企業向けシステム) ■測量・設計(基準点測量、GPS測量、水準測量、河川測量、用地測量ほか)