アサヒプリテック株式会社
兵庫県 神戸市
正社員
年収500万円〜860万円
1週間前
【貴金属事業・環境保全事業の2本柱/「AREホールディングス」(東証プライム上場)の主要傘下企業】
■職務内容:
「テクノセンター研究開発部知財G」にて、知財に関わる業務全般を担っていただきます。テクノセンターは中央研究所の位置づけとなり、貴金属リサイクル、新技術・新事業創生のために独自の研究開発、分析技術開発を行っています。知財Gでは実質、全社の知財法務、情報管理等の統括的機能も兼ねています。適正次第では、そちらの業務もお任せします。
■ご担当いただく業務:
本人の適正と意向を考慮の上、知的財産の発掘、認定、権利化、調査、折衝、契約、教育、管理などを担当いただきます。基本的にOJT指導となります。
知財Gでは少数かつ現場主義を取っておりますので、発明等創出の現場から対外的な折衝まで、できる限り幅広く携わっていただきます。
■勤務形態:
少人数の部門体制ですが、週休3日前提での勤務となります。(週単位で、週休4日又は2日とすることも原則自由)
■評価制度:
プロセスも評価する成果主義です。年齢や社歴に関わらず、実力に応じた評価制度です。
■当社の魅力:
・創業以来、当社は一貫して循環型社会の形成に資する事業を推進し、グローバルに事業を展開する企業へと発展しました。さまざまな分野から発生する貴金属含有スクラップを回収し、現代のモノづくりに欠かせない貴金属製品に再生することで資源の有効活用と産業の発展に貢献しています。AREホールディングスグループ全体で「地球のサステナビリティの解決」に向けた取り組みを実践しています。
・一人ひとりに幅広い仕事の裁量があり、「自ら考えて実行する力」が身に付きます。
・全国25拠点と海外子会社が2社あり、日本国内からグローバルと広い視野が身に付きます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大学卒、大学院卒
・発明者もしくは弁理士との折衝経験
・知財実務経験1.5年以上
■歓迎条件:
・無機化学、電気化学、精錬工学の知識
・企業もしくは大学等研究機関での知財担当経験
・弁理士、一級知財管理技能士に相当する知識(資格自体は不問)
・契約締結業務経験
・特許以外の知財実務も学ぶ意欲があること
・特許調査ツールの使用経験
<予定年収>
500万円~860万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~520,000円
<月給>
320,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
※プロセスも評価する成果主義です。年齢や社歴に関わらず、実力に応じた評価制度です。
■昇給:あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda