インフラエンジニア(フォロー体制充実)

株式会社トリニティ

リモート可 正社員

勤務地

愛知県 名古屋市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜650万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~成長を求める方必見!必ず成長させます/設立後14期連続で黒字経営/BToCメーカーを目指す会社~

■業務内容
インフラエンジニアとして、愛知県内の各顧客先(自動車部品メーカーや小売業等)のネットワーク構築~運用の業務をお任せします。
配属先は経験やスキル、ご本人の希望(業務・勤務地・残業時間など)も加味して決定されます。選考を通じて、ご希望をお知らせください。

■業務詳細
・ルーター・スイッチ・FW領域のネットワーク構築・運用
・Cisco製ネットワーク基盤などを用いたLAN・WANの設計・構築

■4つの視点のフォロー体制
(1)社長:賞与面談(年2回)…直接社長に思いをぶつけられる!
(2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時…些細な入社後の不安も早急にキャッチ!
(3)営業:定期面談(2ヶ月に1回)…希望のキャリア実現へ伴走!
(4)グループ(上長):月例定例会(月1回)…会社の動向報告・技術情報の交換など社員同士の交流も!
★口頭で伝え漏れてしまっても、毎月の「月報」にて自身の状況や希望を伝えられます。

■キャリアパス例
・自社開発の一員へ(客先就業からメーカー機能へ)
・希望があれば他職種への挑戦も!…過去実績:機械設計→営業、組込エンジニア→人事など

■当社の特徴
<メーカーを目指し、右肩上がりに成長中>
2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。

<大手企業・大学も認める技術力>
国公立大学と共同で医療機器開発/大手メーカーと共同で設備開発/自動車部品メーカー製造工程の完全FA化をトータルコンサルティング/大手企業からの依頼で「技能五輪全国大会」の練習問題作成/国家試験「機械・プラント製図技能士試験」会場に選定 など

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~エンジニアとして誇れるスキルを。高い技術力を持つ当社で共に成長しませんか?~

■必須条件:下記いずれか満たす方
・インフラエンジニアとしてのご経験をお持ちの方(ネットワーク、サーバー、ストレージなどの知見)
・運用・保守のご経験の方で、将来的に設計・構築にキャリアアップをされたい方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・昇給1回、賞与2回
■各種手当:役割手当・住宅手当・家族手当・営業手当・在宅勤務手当・時間外手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社トリニティ

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社トリニティ

食品と医薬品の物流業務 ■食品事業課(食品を中心とした物流業務) ・食品卸会社様からホテル、レストラン、学校、保育園、  介護施設等へ食品を配送する業務 ・冷凍冷蔵車を使用し温度管理を徹底した運搬 ・庫内での仕分け業務、出入庫検品業務 ■医薬品事業課(医薬品を中心とした物流業務…