設備機器の法人営業(第二新卒歓迎)

株式会社大岩マシナリー

正社員

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◇日本有数の大手メーカー企業の空調冷熱環境を支える設立75年以上のエンジニアリング会社
◇働き方改革に注力!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり
◇未経験から安心してチャレンジできるフォロー体制あり

冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器の販売や保守整備などを手掛け、荏原製作所の大手代理店である当社にて、東北6県の客先への営業や現調、立ち会い、その他付随する事務業務をお任せします。

■業務内容:
・主にポンプ等空調/給排水/冷熱機器の販売およびアフターメンテナンス営業、設備工事業者(サブコン)への深耕宮業を担います。
・その他、受発注業務/PC入力/見積作成/現調/立ち会いなども行います。
<営業方法>
・商談相手はサブコンの購買担当者、技術者、現場責任者です。
・紹介が中心のため、新規開拓や飛び込み営業はほぼありません。

■組織構成:
東北支店は20代~60代の計13名が在籍しています。

■研修制度
・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明
・その後はOJTが中心となり上司・先輩社員の同行からスタートし、3ヶ月から6ヶ月程度でお客様を持っていただきます。
・3ヶ月に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。
・入社日の近い社員で同期グループを形成し、研修会や工場見学の実施し、親睦を図る機会を作っています。

■当社の魅力
【働き方】エコフライデー(月1回会社指定の金曜日15:00退社)、有給休暇の8割取得推進など、働き方改革に力を入れており、仕事とプライベート、両方の充実を目指しています。
【定着性】過去5年程度で入社された中途社員16名のうち、離職者は1名のみ、平均勤続年数も20年程度と長期で働きやすい事も特徴です。

■当社について:
・当社は冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器のエンジニアリング機能を持つ商社です。現在、商社機能・メンテナンス機能・エンジニアリング機能の3つの機能を持ち、数多くの社会インフラを支えています。単に機器を提供するだけでなく、設備の設計・施工管理、メンテナンス・アフターフォローまで一貫して対応。
・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎!業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!上司や先輩が丁寧に指導します>
■必須条件:
・顧客折衝経験(1年以上)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※しっかりと教育を行う方針のため、営業未経験・業界未経験の方も歓迎します。
中途入社の半数以上が未経験で入社し、活躍中です。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
410万円~446万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):187,400円~210,400円
その他固定手当/月:14,000円

<月給>
201,400円~224,400円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:通常賞与年2回+業績賞与
■年収例:※30歳迄は年1回、定期昇給有(月3千円~5千円)
26歳/独身の場合、年収4,465,392円/内訳:(月給210,400円+住宅手当14,000円+月20H分の残業手当34,716円)×12ヶ月+賞与427,000円×2回+業績手当502,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社大岩マシナリー

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社大岩マシナリー