KADOKAWAアニメ作品の国内商品化ライセンス業務(リモート可・学歴不問)

株式会社KADOKAWA

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1日前

特徴・待遇

学歴不問 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■□KADOKAWAアニメ作品の国内商品化ライセンス業務を募集!/実働時間7時間/フレックス制度有/東証プライム上場■□

■業務内容:
KADOKAWAアニメIP(キャラクター)のグッズ、タイアップ、ゲーム等へのライセンス窓口担当者を募集いたします。

■ミッション:
年間50作品以上に及ぶKADOKAWAアニメのキャラクター・世界観を、グッズ、タイアップ、ゲーム等にライセンスし、キャラクタービジネスの売上最大化に貢献いただきます。

■業務詳細:
・担当アニメ作品の営業、企画提案、契約条件交渉
・版権管理、版権発注
・商品化企画の整理、監修作業
・製作委員会への報告業務
・ライセンス契約書の作成・確認
・売上請求処理

【主な作品】
「Re:ゼロから始める異世界生活」
「文豪ストレイドッグス」
「ダンジョン飯」
「【推しの子】」
「メイドインアビス」

■仕事の魅力:
あなたの「好き」を、世界中のファンの「推し」に変えることができる仕事です。
定番の缶バッジ、アクリル製品はもちろん、フィギュア、ゲーム、遊技機、タイアップなど、「ライセンス」の可能性は無限大。
担当作品の世界観に合わせた企画を取引先に自主提案し、作品ならではの展開が実現できた際には、ファンからの反応をダイレクトに感じることができます。
当社では、KADOKAWAで刊行しているコミックス・小説を原作としたアニメはもちろん、最近では【推しの子】の大ヒットなど、他社様からお預かりした作品も積極的にアニメ化。
様々なジャンルの作品を扱います。

■部署の雰囲気:
部署は20代~40代のスタッフを中心に、やや女性比率が高め。
在宅勤務と出社勤務のハイブリットのため、オンライン会議やチャットツールを主なコミュニケーション手段としています。

■求める人物像:
・ライセンサーとしての実務経験が3年以上、社会人経験5年以上の方
・キャラクターグッズだけでなく、ゲーム、遊技機、タイアップのライセンス経験のある方
・受け身にならず主体的に取り組む事ができる方
・コミュニケーションを厭わず、チームワークや協調性を大切にできる方
・多様な仕事を並行して対応できるタスク管理能力と体力をお持ちの方

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンテンツ業界においてライセンス業務経験が3年以上ある方
・社会人経験5年以上
・Googleアプリ(スプレッドシート、ドキュメント)、office(エクセル、ワード、パワーポイント)の基本的な操作が可能な方

■歓迎条件:
・キャラクターライセンス業務(ライセンサー)経験のある方
・キャラクターグッズだけでなく、ゲーム、遊技機、タイアップのライセンス経験のある方
・ライセンス領域拡大に向けて常に市場にアンテナを張っており、新規営業領域拡大に意欲的な方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
654万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,500円
固定残業手当/月:77,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
407,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
■給与改定:原則年1回(6月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社KADOKAWA

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社KADOKAWA