地域活動支援センターPRISM
兵庫県 川西市
アルバイト・パート
時給1,150円〜1,800円
4日前
ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。来年
度は、これまでの経験を活かし、GATB等の専門的アセスメント
に基づいた就労選択支援事業と、就労移行支援事業に取り組む予定
代表は、大阪労働局発達障害者専門指導監や大阪府発達障がい者支
援センターアクトおおさかのスーパーヴァイザーなどを歴任、発達
障害者支援のエキスパートです。
※この求人は「オンライン応募(自主応募)」が可能です。その際は当該画面右上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください。応募書類は必ずアップロードして送信してください。(ハローワーク紹介状は不要)
*各種保険は労働条件により法定どおり加入
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与
*オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要
PRISM(こころとキャリアの発達支援推進機構)は、Orga
nization for Promoting Resourc
e Installationの頭文字を取って出来ています。こ
れは、京都大学医学部大学院教授の十一元三先生に命名していただ
きました。Resourceとは、自分自身のこころの中の「資源
」のことで、自分自身の自尊感情や基本的安全感、ポジティブな認
識などを指しています。Resource Installati
onとは、その心の資源を引き出し、心の全体性の中に定位させる
ことです。光の波長は様々で、PRISMを通すと、光の色は赤橙
黄緑青藍紫のスペクトラムとなって見えますが、人の眼には見えな
い光もあります。見る方向や角度によっても、光の見え方・輝き方
は変わります。PRISMは、一人ひとりの「良き個性」を照らし
出し、一人ひとりがそれぞれの光を放って人生を歩めるようにとい
う願いから出発しました。当センターの代表は、乳幼児から児童青
年、障害者から高齢者、一般成人至るまで、幅広い臨床経験を積み
重ね、追手門学院大学心理学部等の非常勤講師、大阪府発達障がい
者支援センターのスーパーバイザー、大阪労働局発達障害者専門指
導監も務めた、発達障がい者支援のエキスパートです。今後は、就
労移行支援事業と就労選択支援事業をスタートする準備を進めてい
きます。
情報ソース: Hello Work
ひきこもりと発達障害に特化した地域活動支援センターです。来年 度は、これまでの経験を活かし、GATB等の専門的アセスメント に基づいた就労選択支援事業と、就労移行支援事業に取り組む予定