老人福祉・介護事業の住之江区地域包括支援センター相談員

社会福祉法人大阪市住之江区社会福祉協議会

契約社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

契約社員

給与

月給25万円〜28万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

要免許・資格 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月30日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

阿倍野公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

老人福祉・介護事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2704-409438-3

事業所名

社会福祉法人大阪市住之江区社会福祉協議会

所在地

大阪府大阪市住之江区御崎4-6-10

従業員数

55

事業内容

地域福祉の推進

会社の特長

社会福祉法に記載されている地域福祉を推進することを目的とする
民間団体

代表者名

久保 道伸

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

大阪府大阪市住之江区御崎4-6-10

最寄り駅

大阪メトロ四つ橋線/南港ポートタウン線 住之江公園駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

254,600円〜284,600円

その他の手当等付記事項

賃金は資格による
・社会福祉士:254,600円
・主任介護支援専門員:264,600円
・保健師:284,600円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

藤原

特記事項

特記事項

*年次有給休暇は入職日により変動します。その他に夏季休暇があります。
*自転車通勤可。
*訪問は自転車を使って移動していただきます。
*送付の際、封筒の表に「包括支援センター相談員希望」と明記してください。
*雇い止め規定あり

事業所からのメッセージ

地域包括支援センターでの高齢者の相談のお仕事です。
社会福祉士や保健師、主任介護支援支援専門員の資格をお持ちの方
で、経験がなくてもスタッフから丁寧に指導します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人大阪市住之江区社会福祉協議会

地域福祉の推進