投資型クラウドファンディング事業推進(法人融資・モニタリング)/在宅勤務可

ソニー銀行 株式会社

リモート可 正社員

勤務地

東京都 千代田区

雇用形態

正社員

給与

年収700万円〜1,300万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

インセンティブあり 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【ソニーグループ/豊富なキャリアパス/自身の挑戦を応援する社風/残業が少なくライフワークバランス◎】
■業務内容:
アライアンス推進部が担当する以下3つの主要業務の中で、ご経験に応じて担当業務を決定させていただきます。(1,2の業務をメインに想定)
※ご参考(「Sony Bank GATE」・WEBページ):https://moneykit.net/visitor/sbg/
【1.投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」事業推進全般】
・資金調達企業のソーシング(新規案件発掘)
・案件一次審査
・ファンド募集業務
・途上管理(モニタリング等)
・認知向上施策企画・推進、関連分野にける新規ビジネスの創出
・その他、運用全般にかかる事務の一部
【2.法人融資】
・法人融資のフロント業務(シローン案件への参加がメインとなるため、金融機関との交渉、案件一次審査)
・期中モニタリング
【3.社内外の企業とのビジネスアライアンス】
・ソニーグループ各社(主にソニーフィナンシャルグループ)との各種アライアンスの企画推進
・外部企業とのビジネスアライアンスを通した事業基盤拡大
■配属部署について:
・アライアンス推進部のSony Bank GATE課(現男性5名)もしくはアライアンス企画推進課(現6名 男性3名、女性3名)
※部長46歳(男性)、課長2名 男性1名(30歳後半)、女性1名(40歳前半)
■Sony Bank GATEについて:
資金調達サイド(挑戦企業)、投資家サイド(ユーザー)双方から高い評価をいただいる国内銀行初かつ唯一の投資型クラウドファンディングです。前例がないからこその大変さもありますが、チーム内だけでなく関連部署とも連携しながらサービスを推進していくのは醍醐味がありますし、認知向上施策やサービスの発展形を模索する中で企画業務にも携わることが可能です。
■当行の魅力:
ソニーのDNAを引き継ぎ、自立した個人が自由豁達かつ愉快に業務を行える環境を整えています。しっかりと業務に従事いただくために、それを支えるご家族、ご家庭の事情も考慮し、全体で補い合って推進しています。フットワークの軽さと風通しの良さがあり、女性も多く活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人融資業務経験5年以上
・法人新規開拓経験
・決算書等の資料から初見で財務内容を判断できる能力
・対顧、審査セクションと不自由なく会話できるコミュニケーション力
■歓迎条件:
・与信管理、債権管理、債権回収
・営業部店以外での経験(企画、出向等)
・外部企業とのアライアンス交渉
・提案資料の作成(PowerPoint)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,300万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,684,205円~10,556,055円
固定残業手当/月:87,720円~162,930円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
466,667円~866,667円(15分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■前職年収を考慮の上、選考の中で決定致します。
■給与改定年1回(4月)
■パフォーマンスボーナス支給年1回(6月)※支給有無は等級により異なる

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

ソニー銀行 株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

ソニー銀行 株式会社