相談支援・居宅介護事業の保育士

NPO法人 はっぴぃ

アルバイト・パート

勤務地

静岡県 富士市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

月給0万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

アルバイト・パート リモート面接OK 運転 経験不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 労災保険 有給休暇あり 退職金制度あり

基本情報

受付年月日

2025年09月02日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

富士公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2210-615729-5

事業所名

NPO法人 はっぴぃ

所在地

静岡県富士市神戸441-1

従業員数

28

資本金

3万円

事業内容

小学生から高校生までの発達が気になるお子さんを療育する放課後
等デイサービスを初め、相談支援事業、居宅介護事業等、障がいを
もつお子さんに対し、様々な分野から支援事業を行っております。

会社の特長

平成30年5月に企業主導型保育所、令和元年10月に生活介護事
業を開設しました。事業を拡大し、多様なニーズに応える事が出来
るよう、様々な職種の職員が一丸となって職務にあたっております

代表者名

高橋 美喜

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

静岡県富士市神戸441-1

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

0分

週所定労働日数

2

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

1,250円〜1,500円

その他の手当等付記事項

送迎安全手当 50円~100円/運転回
数他面接時にご確認ください。
処遇改善手当5000円~10000円
(条件によって幅があります)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

高橋

特記事項

特記事項

<療育を支える”縁の下の力持ち”を募集します>重症心身障害児や軽度の知的障害を持つ子ども向けの放課後等デイサービス「すまいるらいふ。」を運営している当法人。企業主導型保育事業も併設しており、職員の子どもも預かることが可能です。その他、生活介護や居宅介護など多機能事業所として運営しており、ショートステイや移動支援など、ニーズに合った新しい支援も開始。経験豊富な児童発達支援管理責任者も在籍しており、個別支援計画からの支援も充実しています。職員がより働きやすい環境を作るために体制強化を図ることになりました。保育士として活躍いただける新しい仲間をお迎えいたします。経験不問
※駐車場代:月1,000円
※退職金共済は勤続3年以上で加入します。
※UIJターン歓迎:オンライン面接実施しています。
※1週間の勤務日数により有給休暇日数は変動します(法定通り)
※勤務日数・時間により条件を満たせば、各種保険に加入します。
●オンライン自主応募の方は、直接マイページよりご応募下さい。(ハローワーク紹介には該当しません)

事業所からのメッセージ

すまいるGROUPは、2015年放課後等デイサービスから始ま
り、利用者さんの安心して預けていただける環境づくりを心がけて
います
現在は、放課後等デイサービスが多機能型となり、重度の重心障が
い児の受け入れの可能な、児童発達支援0歳から放課後等デイサー
ビス、生活介護の利用者が利用していただいています。
重症心身障害(重心児)・重症心身障害以外(知的・精神等)の医
療的ケアの必要な子供たちの利用できる場所は限られています
共生共育(共に生きて共に育つ)環境づくりが実践でき?る環境と
なり
職員の働き方改革としても 職員のお子様は無償で利用でき
企業主導型保育(健常児)定員9名、児童発達支援(障害児)のと
もに楽しんで療育支援ができる環境づくりを日々提供しています。
笑顔で働けるスタッフ募集中
普通の保育とは違う、保育と医療と福祉をつなぐお仕事を一緒にし
ませんか?
是非一度 面接と体験に来ていただき子供達と触れ合っていただき
たい。
笑顔な素敵な仲間と会えるのを楽しみにしています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

NPO法人 はっぴぃ

小学生から高校生までの発達が気になるお子さんを療育する放課後等デイサービスを初め、相談支援事業、居宅介護事業等、障がいをもつお子さんに対し、様々な分野から支援事業を行っております。