システムエンジニア(PMPLへチャレンジ可・リモート可)

沖電気工業株式会社

正社員

勤務地

東京都 港区

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜800万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◇◆全国自治体向け防災交換機システムの受注後システム構築/入社後のフォロー体制も充実しており相談もしやすい雰囲気の部門です◇◆

■業務内容:当社では、全国都道府県向け防災交換機の導入プロジェクトを担当するプロジェクト管理者を募集しています。受注後のシステム構築業務を行い、将来的には防災交換機の提案活動も担当していただきます。

■業務詳細:
【入社直後】
全国都道府県向け防災交換機を導入するプロジェクトにおいて、受注後システム構築業務 (プロジェクト取り纏め)を行っていただきます。
【その後】
構築業務の習得後は、OKIで製造している交換機の提案活動を行っていただきます。
【プロジェクト取り纏め】
・防災交換機の受注後プロジェクトに関する取り纏めを行い、QCD管理を実施します。
・お客様や関係会社との仕様打合せにより要求仕様を確認し、システム設計(番号計画・ネットワーク構築)を行います。
・社内関係部門(製造工場含む)へ、取り纏めた要求仕様の指示を行います。
・製造工場と連携し製造スケジュールを管理します。
・機器を現地に搬入・設置する際の現地取り纏め作業を行います。
・現地に設置した機器の調整(動作確認)を行い、お客様に引き渡しを行います。
【防災交換機の提案】
社内ならびに協力会社の関係者と連携し、お客様の要求仕様に合う最適な防災交換機システムの構成を検討し、提案します。

■組織構成:チームマネージャー1名とメンバー9名で構成されています。経験豊富なベテランメンバーが多く在籍し、新たに加わるメンバーは先輩社員によるサポートを受けて安心して仕事ができる環境です。

■キャリアパス:入社後はプロジェクトリーダーとしてシステム構築の経験を積み、プロジェクト・マネジメントの基礎を習得していただきます。大規模プロジェクトの経験を通じてスキルアップし、将来的には管理職や防災システムのスペシャリストとしてのキャリアアップも可能です。

■当社の魅力:当社は、防災交換機の構築・提供を通じて社会貢献を実感できる企業です。プロジェクトを進行しながら専門知識を深める機会が多く、広い視点を持って自らの提案や企画に取り組むことができます。経験豊富なベテランが多く在籍しており、様々なことを教え合う風土があるため、成長を実感できる職場です。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
【必須】
・電話交換機システムに関する提案・販売・構築、いずれかの経験(営業・技術部門での経験など職種経験は不問)

【歓迎】
・自治体のお客様対応(システム提案・構築業務など)に関する経験
・防災交換機システムの提案・販売・構築に関する経験
・IPTPC認定技術者、電気通信工事担任者、一級電気通信工事施工管理技士、監理技術者証(通信)
・多様なネットワーク技術や製品に関心を持ち、積極的に学習・習得できる方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~458,900円

<月給>
260,000円~458,900円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

沖電気工業株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

沖電気工業株式会社