社会福祉法人 狛江市社会福祉協議会
東京都 狛江市
契約社員
月給17万円〜18万円
1日前
地域福祉の推進~具体的にはボランティア活動や小地域ネットワー
ク活動などの主体的住民活動の推進、独自又は市からの受託事業と
してフォーマルな在宅福祉サービスを行っています。
民間の社会福祉活動の推進を目的とした非営利組織であり、社会福
祉法第109条に基づき設置されています。
・詳細については当会ホームページの「特定職務職員の募集」から採用試験要項を必ず確認してください。・応募書類のその他「採用試験受験申込書」は、当会ホームページからダウンロードしてください。(職種ごとに異なりますのでご注意ください。)・面接試験当日にパソコンを使用した400字程度の作文を作成していただきます(作文課題は当日発表)。
・有給休暇は年度ごとに4月に16日付与。但し初年度は採用月により付与日数が減少します。・年間休日数は当該雇用期間内の休日数を年間に換算した日数で表記しています。・マイカー通勤の方は駐車場自己確保・自己負担となります。・自転車の運転ができる方・年齢による雇い止め規定あり。・求人充足次第、募集終了いたします。・オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。
「全国で2番目に小さな市」狛江市は、人口約8万2千人で、市の
中心から半径2キロに収まり、道も平坦、基本的にはすべて徒歩圏
内であり、元祖コンパクトシティとしての特長があります。
こうしたお互いに顔がみえる小さなまちで、狛江市社会福祉協議会
は、子どもから高齢者まで、障がいのある人もない人も、誰もが自
分らしく幸せに暮らせるように、地域の皆さんと一緒に“福祉のま
ちづくり”をすすめている組織です。
当会には「地域包括支援センター」「障がい者就労支援センター、
障害者地域自立生活支援センター」など、各部門が連携・協力しあ
いながら、より良い“こまえのまち”をつくるために活動していま
す。
私たちの目指すものに共感し、一緒に“福祉のまちづくり”に取り
組んでくださる方を募集しています。「地域福祉」分野でお仕事を
するのが初めての方も歓迎です。
わたしたちと一緒にこまえのまちをデザインしませんか。
情報ソース: Hello Work
地域福祉の推進~具体的にはボランティア活動や小地域ネットワー ク活動などの主体的住民活動の推進、独自又は市からの受託事業と してフォーマルな在宅福祉サービスを行っています。