物流施設開発の課長候補|SGホールディングスグループ

SGリアルティ株式会社

リモート可 正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

年収800万円〜1,000万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

宅地建物取引士免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:事業拡大に向け、SGグループCRE戦略立案、実行、運用を通じ、物流施設の開発業務を担当。
■仕事の魅力:
◎グループ拠点の調査/選定/取得/開発
◎先進的な物流不動産開発
◎アクイジション業務/ディスポジション業務
◎スキーム構築/施設開発/不動産流動化
◎マーケティング戦略の立案
◎エンジニアと連携した拠点の設計
◎物流不動産ならではの大きな案件を取り扱うことができます。
◎成長性のある物流インフラ事業に携わることができます。
◎土地の仕入れ、開発、テナント誘致の営業まで携わることができる環境です。
【当社】佐川急便を中核とするSGHDグループは、多くの不動産施設を保有・賃借、それらを保有/管理/運営全般を集約し有効活用や新規開発を行っています。 
※変更の範囲:当社業務全般

■組織構成:
企画営業課には、課長2名/係長1名/主任5名/メンバー1名/嘱託社員1名の計10名が在籍しております。(うち女性1名)

■キャリア/働き方
〈充実した研修体制〉
・成長をバックアップする資格取得支援制度
・グループ共通研修
〈キャリア〉
・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート
・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度
・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度
〈大手ならではの 働きやすさ〉
・平均残業時間:約20~25時間
・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能
・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり)
・時短勤務制度
・社内保育所
・月4回のノー残業デー

■当社の特徴:
当社はSGホールディングスグループの一員として、2008年3月より本格的に事業を開始しました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる、利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
国内外における不動産開発の事業企画、開発推進、実務経験

■歓迎条件:
不動産開発・企画経験

【資格】宅地建物取引士

【求める人物像】
・プロジェクトマネジメントのスキル
・不動産の法律、規制、取引に関する知識
・不動産開発投資案件の事業計画策定、事業スキームの組成に関する理解
・不動産開発における投資案件の遂行、出口戦略の実行に関する事項
・ダイバーシティーでの経営管理、マネジメントのご経験をお持ちの方
・資料作成のスキル

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):580,000円~827,000円

<月給>
580,000円~827,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は賞与額目安を含む金額となります。
※給与詳細は年齢、経験に応じて決定します。
■昇給:年2回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

SGリアルティ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

SGリアルティ株式会社