株式会社NTTデータMSE
神奈川県 横浜市
正社員
年収600万円〜980万円
1週間前
■職務内容
◎流通・小売業、鉄道会社、自動車、大手通信キャリア向けのデータマネジメント・分析基盤構に携わっていただきます。
◎何かしらの目的に向けてデータを活用したいという思いがあるというユーザーに向けて、データ分析をするための仕組みづくりを担当していただきます。
◎また、現状はデータエンジニアとしての業務がメインとなりますが、今後はそのデータを活用し価値をビジネスを創出するようなアナリティクス領域まで挑戦していただく予定です。
【変更の範囲:当社業務全般】
■業務例
◎データ分析基盤構築
◎データレイク、データウェアハウス、データマートの設計・開発
◎データ可視化(BI)における設計・開発
◎データ整備、データ品質の担保
◎運用プロセス、ルールの整備
◎データマネジメント推進体制・役割の決定
◎散在するデータソースの統合
◎データガバナンス・セキュリティの担保 など
■案件事例
◎小売りメーカー向け 購買データ収集・基盤構築・可視化
◎鉄道会社向け データ収集・基盤構築・可視化 など
◎自動車業界向け 故障検知データ収集・基盤構築・可視化
◎自動車業界向け 機械学習基盤構築
◎完成車メーカーのエンドユーザー(施設)向け データ分析基盤構築
◎大手通信キャリア向け 分析ダッシュボード構築
※新規案件も増えておりますので、上記以外の案件へのアサイン可能性もございます。
■チーム構成
メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては5~10名のプロジェクトで少規模なものも多く、お客様と技術の両方に向き合いながら進めることができます。
・第一デジタルビジネス事業本部組織構成:約430名(20代:35% 30代:15% 40代:30% 50代:20%)
・配属予定部署の組織構成:約45名(20代:35% 30代:15% 40代:40% 50代:10%)
■キャリアパス
入社後は経験を加味し、親和性が高い領域でまずはリーダー補佐業務を経験頂きます。その後、業務に慣れてきたタイミングでリーダー業務をお任せしていきます。データアーキテクト、データ分析手法、顧客調整などの経験を積むことが可能でその後はDMP領域の知見を活かしマネジメントやスペシャリストとしてご活躍頂けます。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須
・クラウドサービスを活用したシステム開発経験
・チームリーダー/プロジェクトリーダーの経験
■歓迎
・PythonやSQLに関する知見(独学も含む)
・BIツールの開発経験
・DWHの構築経験
・機械学習(MLOps)の基盤構築
・データ分析の経験をお持ちの方
・商用アプリの開発経験
・データアーキテクトの経験
<予定年収>
600万円~980万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~400,000円
<月給>
280,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績4~6ヶ月分程度)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda