株式会社ネオキャリア
東京都 新宿区
正社員
年収402万円〜480万円
23時間前
ネオキャリアグループの人事労務業務全般をお任せします。
※ご経験、適性に応じて給与チームもしくは労務チームへの配属となります。
■募集背景
現在では3,800名を超える当グループの従業員全員を支える重要な役割の一つが「人事労務」です。今後も持続的な成長を目指し、積極的に人材の増強を図る中で「人事労務」の業務は経営の要になると考えております。
従業員一人ひとりの成長と企業の持続的な発展を両立させる人的資本経営の視点を取り入れながら、業務改善や制度企画に携わり、組織の生産性向上と働きがいのある環境づくりを推進して頂ける方を募集します。
■業務内容
◎勤怠管理
◎入退社管理、社会保険手続き
◎休職休業対応
◎安全衛生管理(安全衛生委員会・健康診断・ストレスチェック・産業医対応等)
◎労基署等の行政への届出対応
◎確定拠出年金等の福利厚生管理
◎給与計算
◎年末調整
◎住民税
◎その他、人事労務に関する業務のサポート
※詳細はご経験や適性に応じてお任せします。
■具体的な業務例
<給与チーム担当>
◎勤怠管理システムの管理…毎月の勤怠処理、社員からの問い合わせ対応、システムマスタの更新作業
◎確定拠出年金の手続き…新規加入者リストの取りまとめ、脱退者への手続き案内、証券会社への支払い対応
◎住民税に関する業務…市区町村への異動届出、税額の給与への反映、給与支払報告書の作成
※年末調整などの年次イベント、毎月の給与計算チェックはチーム全員で行います。
<労務チーム担当>
◎入社処理…入社書類の回収、入社者のシステム登録作業、問い合わせ対応
◎休職対応…社員との面談、産業医面談の手配など多角的に社員をサポート
◎社会保険手続き…外部の社労士法人と協力しながら、社員の社会保険手続きを遂行
◎安全衛生管理…健康診断の手配、安全衛生委員会の開催、ストレスチェックの対応
※いくつかの業務を他メンバーと協力しながら担当頂きます。
■入社後の流れ
◇先輩社員からOJTで業務を学んで頂き、2か月程で上記いずれかの業務の主担当としてお任せします。
◇1年目は業務の幅を広げつつ会社に対する理解を深め、2年目以降は業務改善・制度企画など、部門を横断したプロジェクトにも参加が可能なため、会社全体に影響を与える人材へと成長できる環境です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎事業会社における人事労務業務の実務経験(1年以上)
または
社労士法人などのアウトソーシングを含む給与計算の実務経験(1年以上)
◎基本的なPCスキル
※Excel(SUM,AVERAGE,VLOOKUP等の一般的な関数)/Word(差し込み印刷等一般事務で使用する機能)
<予定年収>
402万円~480万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):249,000円~297,000円
固定残業手当/月:86,000円~103,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
335,000円~400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収は目安です。前職と当社規定を鑑みて最終決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
様々な企業、求職者の間に立ち、「雇用創出」事業を展開する当社。 設立から20数年で、すでに社員数は3400名を超える規模にまで成長することができました。 柱となる事業の一つが、介護業界特化の派遣・紹介事業。 2025年には、38万人もの介護職員が不足すると予測されています。 立ち上…