NTTセキュリティ・ジャパン株式会社
東京都 千代田区
正社員
年収500万円〜900万円
2週間前
【NTTグループ・セキュリティ事業の中心的企業/大手企業向けベンダー/最先端のサイバー攻撃動向・脅威情報を調査/フレックス】
サイバー攻撃に関わる?連の挙動を正しく理解し、さまざまな組織が収集する各種脅威インテリジェンスを横断的に解析し、新たな知?を創出して結果をお客様に提供するポジションです。
■業務内容:
・サイバー脅威インテリジェンスの収集
・脅威の分析
・顧客への分析結果報告および対策の提案
・顧客の対策・対応の支援・助言
・手法・環境・ツールの高度化の検討(考案・開発・継続的改善)
■業務のポイント:
・1案件につき7~8名のチームで、世の中の多くの脅威インテリジェンスを収集し、世界におけるサイバー攻撃の動向を把握し、その結果得られた知見を、官公庁や企業に提供していきます。ゆくゆくは、顧客に対してより魅力的な脅威インテリジェンスサービスの企画立案・設計開発もご担当頂きたいと考えております。
・顧客は官公庁6:民間4の割合です(官公庁は中央省庁中心)。打ち合わせはすべてリモートで、出社はほぼありません。
※脅威インテリジェンスサービス:サイバー攻撃者の手法・環境・技術・動機、最新の脆弱性等に関するデータを収集・分析し、IoC(Indicator of Compromise)情報やレポート等として顧客に提供
■案件事例:
(1)外部脅威インテリジェンスが提供するAPI等を活用したデータ収集、ダークウェブやSNS等での脅威(情報漏洩・フィッシング・攻撃予告等)監視
(2)生成AI等を活用した脆弱性情報の組織影響評価~アドバイザリ作成
(3)大量のセキュリティログ等の処理の最速化・効率化
■やりがい:官公庁の持つ、日本の機密情報を安全なものにすることで、日本全国のインフラや生活基盤を守ります。
■当社の特徴:
・セキュリティコンサルティングサービスのほかに、OSINTモニタリング等の脅威情報分析・提供、Web環境向けのセキュリティ開発・運用、脆弱性診断サービスの提供、幅広いセキュリティサービスを提供しています。
・業務時間の20%を自己研鑽に充てる取り組みを行っております。数多くの研修プランや講義を揃えており、ご本人の興味のあるものを受講いただく事が可能です。研修や資格取得に対しては費用補助もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかを満たす方
・サイバーセキュリティにかかわる基礎知識
・セキュリティ対策を目的としたIT システムの構築、運用経験
・ネットワーク/システム/Web セキュリティやデータ解析への興味
■歓迎条件:
・サイバー攻撃にかかわる情報収集や解析業務経験
・法人向けセキュリティ対策製品の構築、運用経験
・企業CSIRT、またはそれに準ずるセキュリティ部門での業務経験
・IT系システムに関する法人顧客向けSE経験
・英語スキル(読解・会話)
<予定年収>
500万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円
<月給>
280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■役割給:職務内容に応じて決定
■時間外手当、休日手当、深夜手当、リモートワーク手当等:勤務実態に応じて支給
■賞与(業績給):年に1度、成果達成度合いに応じて支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda