株式会社フィッツプラス
東京都 中央区
正社員 、 アルバイト・パート 、 派遣社員
年収450万円〜550万円
3日前
~管理栄養士による特定保健指導サービス展開/出社と在宅を組み合わせた働き方が可能~
■業務内容
主な役割は、派遣社員からの相談対応と、その担当業務遂行のマネジメントです。
業務全体の7~8割は、今あるテンプレートを活用して対応可能な業務です。
<ミッション例>
・プログラム参加率の向上に向けた架電施策の推進
・問い合わせへの対応スピード向上(〇日以内対応 など)
<派遣社員の担当業務例>
・特定保健指導対象者への初回面談フォロー
・対象者との定期的な接点対応
・ノベルティの発送や事務手続き
・メールでの問い合わせ受付
・管理栄養士との連携対応
これらのタスクをスプレッドシート等で管理・整理し、派遣スタッフが円滑に業務を遂行できるように体制を整えます。
また、急なトラブルが発生した場合には、その対応検討やフォローを行います。
■配属チーム
配属先:連携推進部 toCサポートユニット
構成:部長、ユニットリーダー、派遣社員5名
ユニットリーダーは30~40代の女性で、小売業での多様な経験があります。
派遣社員は20代(メール対応中心)と40代(電話対応中心)で構成されています。
■年間スケジュール・繁忙期
・4~6月:医療機関・実施期間での特定健診実施
・8月:当社側で健診データを受領。健診データの登録や健保への請求処理などが本格始動
・9月:健診結果をもとに面談数が増加。年1回の健保への法定報告書作成を実施
・10~3月:健診データの登録・請求手続きとあわせて、特定保健指導の継続支援を実施
※上記の全社的なスケジュールのなかで、こちらのポジションの繁忙期は10月~3月となります。(ピーク時は残業月30時間程度)
その他の時期は比較的落ち着いており、残業は月10時間程度です。
■仕事のやりがい
・「健康寿命を延ばす」という社会的課題に貢献できる事業に関わることができます
・同じ作業の繰り返しだけではなく、変化や改善の要素があり、日々新しい発見があります
・数字のノルマがなく、質の高い業務対応に集中できます
・周囲と協力しながら、臨機応変な対応力を身につけられます
■キャリアパス
業務全体を見渡して派遣社員をサポート・管理する役割のため、マネジメント経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験年数3年以上
・新しいフローやマニュアル作成経験、もしくは抵抗のない方
・一般の方への架電・受電業務の経験
【上記に追加して以下いずれかの経験】
・何かしらの対人業務経験(営業、カスタマーサポート、コールセンター等に携わってきた方など、職種は問いません。)
・事務職の経験
■歓迎条件:
・アルバイトや派遣社員のメンバーマネジメント経験
・業務改善に取り組んだ経験(仕組みを作り、PDCAを回した経験)
<予定年収>
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,458円~283,438円
その他固定手当/月:20,415円
固定残業手当/月:57,290円~71,400円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
283,163円~375,253円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします
■給与改定:年2回(4月、10月)
■賞与:年1回(12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda