製造ラインのオペレーション(電子回路製造業)

FICT 株式会社

正社員

勤務地

長野県 長野市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜35万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

運転 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 早番 正社員 工場

基本情報

受付年月日

2025年09月18日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

長野公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

電子回路製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2001-106056-1

事業所名

FICT 株式会社

所在地

長野県長野市北尾張部36

従業員数

987

資本金

3億3,000万円

事業内容

プリント基板の開発、設計、製造、販売、保守、コンサルテーショ
ン   **「富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社」
より社名変更となりました。**

会社の特長

当社の製品は次世代スーパーコンピューター(京・富岳)のマザー
ボードに使用され高い技術力が特徴です。またAI車載機器など電
子機器に組み込まれるプリント基板を製造し社会貢献しています。

代表者名

雨宮 隆久

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長野県長野市北尾張部36 FICT株式会社 長野本社

転勤の可能性

あり

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜300,000円

その他の手当等付記事項

※交代勤務手当:表示額は平均金額です
       (夜勤実績に応じて変動)
※深夜割増手当:夜勤が勤務シフトに組み込まれます
       (遅番・夜勤勤務実績に応じて変動)
*その他:夜勤1回にあたり、夜食代相当額300円を
     支給します(遅番はなし)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

7

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

佐藤 弘美

特記事項

特記事項

※就業時間:交替勤務について
3班二交替勤務(連続型)(4)早番8:10~16:55(休憩45分)(5)遅番20:30~翌5:30(休憩60分)Tr型二交替勤務(6)早番6:00~14:15(休憩45分)(7)遅番14:15~22:30(休憩45分)
※(1)一般勤務で作業教育ののち、3班二交替勤務(通常型)・
3班二交替勤務(連続型)・Tr型二交替勤務のいずれかの勤務に従事していただきます。
※年間休日:
3班二交替勤務(通常型)173日程度・月平均労働日数16日
3班二交替勤務(連続型)134日程度・月平均労働日数19日Tr型二交替勤務125日程度・月平均労働日数20日
※三製造部門の配属によりシフトが決まります。
*当社駐車場を利用の場合は月額1,500円を給与控除。
*事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後10日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

FICT 株式会社

プリント基板の開発、設計、製造、販売、保守、コンサルテーショ ン   **「富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社」 より社名変更となりました。**