川崎(学歴不問)

SSFホールディングス株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 川崎市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【土日祝休(年126日)/残業30時間程/社用車通勤・直行直帰可/現場は都内メイン/公共工事8割で転勤・出張無】

■業務概要:
・水道管管布設替工事・街路築造工事・電線共同溝設置工事・下水道更生工事等を行う同社にて、老朽化した配管を高耐久、高耐震の新しい配管に交換する工事です。

■業務詳細:
・工程管理:予定通りに工事が進んでいるかチェック
・安全管理:工事現場に危険箇所がないかチェック
・品質管理:建設物の品質を保証・工事の写真撮影
・原価管理:工事にかかる費用やどのくらいの損益があるか計算し利益の確保
上記以外にも作業員の安全確保、周辺住民への説明書類作成、道路使用許可の申請、発注者(役所)との工事進行と費用の折衝等もいお任せします。

■働き方:
・1人1台社用車を貸与し、自宅近くの駐車場を社が借り上げているため、社用車での通勤が可能。状況に応じて直行直帰も可能です。
・受注案件数をコントロールしている為、実際の部門の平均残業時間は20~40時間となっております。
※担当案件によっては夜勤が発生することもあります。

■キャリアパス:
・当社では希望があれば水道工事からガス工事等他ポジションにキャリアチェンジすることが可能で、様々な経験・知識を習得できる環境です。
※案件の状況や繁忙期等によっては難しい場合もございます。

■教育制度について:
・建設業界は深刻な人材不足という課題を抱えておりますが、当社では外国人技能実習生、特定技能の受入をはじめ、人種、国籍、性別問わず、多様な人材を採用。また、東京都認定職業訓練課程の認可を受け、経験の浅い社員に対して技能訓練、教育を行いますので安心して就業いただけます。

■当社の魅力:
・今日に至るまで順調に増収増益、規模拡大を続けております。東京都を中心に土木インフラ事業を展開し、生活にかかせない都市インフラの維持に貢献。受注する工事の8割以上は公共工事となっており、社会貢献度、事業安定性が高い事業です。建設施工会社の規模としてトップラス誇ります。施行部隊を内製化し、高効率、高利益を目指しています。
・2022年には持続可能な社会に貢献しするため、農業生産事業を新たに立ち上げました。会社の付加価値を高め、将来はIPOを目指す成長企業です。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記、いずれの条件も満たす方
・一級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
・普通自動車免許

<必要資格>
歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級、土木施工管理技士補1級、土木施工管理技士補2級

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
700万円~1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,300円~470,000円
その他固定手当/月:179,700円~285,900円
固定残業手当/月:104,700円~151,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
525,700円~906,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収は、諸手当を含む金額です。
※実務経験・スキル等を考慮し査定します(リアル建設グループ会社共通)
■昇給:年1回
■賞与:年2回(会社業績、本人評価等による 昨年度実績2か月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

SSFホールディングス株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

SSFホールディングス株式会社

上下水道工事・ガス工事・下水工事・電線共同溝設置工事・舗装工 事・街路策造工事(各業種に伴う新設・維持・更新)及び農業生産 事業(地域協業)※官公庁・東京都水道局・建築局等より受注