株式会社市民風力発電
北海道 札幌市
正社員
月給27万円〜40万円
1ヶ月前
風力発電設備の保全・メンテナンス業務をお任せします。2人~チームを組んで定期点検や不具合対応を行います。風力発電施設での就業経験がなくても発電設備メンテナンス業務、機械、電気設備の工事・保全業務を経験された方であれば、対応いただけます。
<具体的な業務内容>
・風力発電設備の定期点検(月例・半年・年次点検)
・風力発電設備の不具合対応
・上記作業の報告書の作成
・遠隔監視による日常管理
・その他、諸官庁提出および調査時の資料作成、対応業務
<移動・出張について>
北海道の移動は基本的に自動車を使用します。
時期によりますが、多い時は月に2~3回程度の出張がございます。
<休暇について>
年間休日125日(2024年度)
土日休み/完全週休二日
夏季休暇5日間(会社指定3日+自由選択2日)
年末年始休暇(12/30~1/4)
ただし、緊急対応で土日に出勤いただく可能性がございます。土日出勤いただいた際は、月内に必ず代休を取得いただきます。
<配属部署>
・全国10名の人員構成です。
・30~40代の年齢層の方が働いています
■株式会社市民風力発電
「地域性」と「専門性」。これまで日本における風力発電事業は、
初期投資額の大きさや開発、運転保守管理における難易度の
高さから、大手事業者しか取り組むことができない分野でした。大
地を吹き抜ける風という資源を生かし、エネルギーのみならず地域
経済の活性化を、地域社会が主導して創り出していく。
電力・エネルギーにとどまらない、新しい日本社会の風景が描かれ
るはずです。当社は地域性とプロフェッショナルな専門性を兼ね備えたローカルな風力専業会社として、日本の新しいエネルギー社会の創造に貢献、挑戦していきたいと考えています。
https://en-gage.net/cwp/
【必須要件】
以下すべてに該当する方
(1)普通自動車運転免許をお持ちの方
(2)下記いずれかでご就業の経験がある方優遇
・発電設備メンテナンス業務を経験された方
・機械、電気設備の工事・保全業務を経験された方
(3)PC操作(Word、Excel、メール)
【歓迎要件】
以下いずれかをお持ちの方は優遇いたします。
・第3種電気主任技術者以上の資格
※試用期間は3~6ヶ月で、その間の雇用形態は正社員です。そのほかの条件に変更はありません。
※残業は多い時で月平均5~10時間程度です。
※ご経験・経歴により給与決定いたします。
◇ 給与改定年1回(7月)
◇ 賞与年2回(8月・12月)
◇ 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■各種制度
退職金制度
慶弔見舞金制度
福利厚生倶楽部加入
確定拠出年金制度
育児休業制度(2021年度から各年度実績あり)
介護休業制度
育児短時間勤務制度
介護短時間勤務制度
■待遇
制服・安全靴貸与手当
通勤手当
家族手当
役職手当
◇ 資格取得支援・手当あり
情報ソース: エンゲージ
■株式会社市民風力発電の事業内容 ・風力発電開発 ・風力発電設備の運用/メンテナンス ・発電電力の売電、管理 ■株式会社市民風力発電 水力事業部の事業内容 ・小水力発電開発 ・小水力発電設備の運用/メンテナンス ・発電電力の売電