診療科・整形外科・内科の事務・正職員

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

正社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

正社員

給与

月給15万円〜18万円

掲載日

6時間前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 車通勤OK 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月20日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

長崎公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

病院

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-001274-8

事業所名

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

所在地

長崎県長崎市樺島町5-16

従業員数

3200

事業内容

病院
*診療科(整形外科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科)
*訪問看護、居宅介護支援、健診、リハビリ等

会社の特長

整形外科をはじめ複数診療科があり、総合的な病院です。訪問看護
も行っており、通院、入院中から退院後までサポートします。患者
さんや家族に寄り添う医療を提供しています。【マイページあり】

代表者名

末広 昌嗣

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市興善町4番5号 「訪問看護ステーションえきさい」 「居宅介護支援事業所えきさい」

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

156,860円〜183,920円

その他の手当等付記事項

〇扶養手当(配偶者3000円、子供1人につき16歳
未満11500円・16歳以上22歳未満16500円
(学生に限る)〇託児手当:保育料の半額(1人上限1
0000円)〇病児保育手当:実費負担分〇住宅手当:
上限27,000円(該当要件あり)

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

溝川

特記事項

特記事項

*マイカー通勤は可能ですが駐車場は自己負担となります。
*年次有給休暇 年2回基準日(4月1日と10月1日)に10日付与。
*採用を急いでいます!積極的なご応募お待ちしています!

事業所からのメッセージ

本病院に併設する訪問看護事業所内の事務作業となりますが、
病院の事務職員とも業務連携しますので、経験のない方でもご安心
ください。ご興味ある方は是非お問い合わせください。
 令和5年11月に引っ越しして新しい事業所でとても広々として
います。場所は長崎市立図書館の目の前にございます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

公益社団法人 日本海員掖済会 長崎掖済会病院

病院*診療科(整形外科・内科・外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科)*訪問看護、居宅介護支援、健診、リハビリ等